ネタ無し(日々、徒然・・・)・39
みなさん、こんばんは!
ネタが無いので、今回も小ネタを集めて更新です。
【美味しいもの】
ROYCE’のチョコレート。
常に我が家の冷蔵庫に何種類かをキープしています。
家に帰って、居間のソファーに寝転がり、テレビを視ながらこれを舐めるのが、まぁ、何というか至福のひととき。
先日、在庫が心細くなったので、仕事の帰りに羽田国際線ターミナルへ寄って仕入れました。
空港に並んでいるのは定番ばかりですが、季節限定物もあったので、それもチョイス。
先ずは板チョコの「さくらベリー」。
ホワイトチョコレート系ですが、イチゴ?の風味がするちょっと甘酸っぱいチョコ。
中にドライチェリーとアーモンドが入っています。
うん、美味い!
次は「さくらベリー&さくらホワイトチョコレート」。
どちらも、口の中でとろける時に、ほんのりと桜の風味を感じます。
まぁ、この季節ならではのチョコレートですね。
う~ん、美味い!!
これで2ヶ月分くらいかなぁ・・・。
【あぁ、この飛行機は・・・】
先日、14日だったかな。
八丈島に降りると、ターミナルに見慣れない飛行機が駐機してました。
フジドリームエアラインズの「エンブラエルE175」です。
機体番号は、「JA11FJ」。
つまり、11号機ですね。
しかし、何故、こんな所に?
ネットで調べて見ると、チャーター便だそうな。
なるほど・・・と、ここまでは大して興味は無く、ネタにもならなかったのですが・・・。
一昨日、山形空港でフジドリームエアラインズの「エンブラエルE175」が離陸滑走時に滑走路を逸脱する事故だと。
へぇ~ニュース映像を見ていると・・・あぁ、あの時の11号機だ!
パイロットの話では、離陸滑走中、機体がどんどん右へ流れて行き、どうやっても立て直せなかったのだそうな。
だとすると、ギア(車輪です)に問題があったのかな。
この飛行機、ブラジル製だものなぁ・・・。
狭い八丈島空港での事故でなくて幸いでしたよ。
う~ん、原因の究明が待たれます。
【きてぃグッズ】
ネタ切れの時の小出しネタ。
以前、横須賀支社勤務時代に、きてぃに行く機会があれば、艦内売店に立ち寄ってコツコツ買い集めた「きてぃグッズ」です。
今回は部隊識別帽です。
先ずは兵隊さん用。
きてぃが入港すると、ヨコスカの街中で、これを被った兵隊さんを沢山見かけました。
次は下士官用。
星二つだから、艦の先任下士官用だと思います。
次は士官用。
これは下級士官、つまり尉官用です。
これも士官用。
こちらは上級士官、佐官用です。
そうして、将官用が二種類。
ファースト・ネイビー・ジャック仕様。
素敵でしょう?
米海軍はスマートで良いですねぇ・・・。
さて、これから世間様は10連休のゴールデンウィーク。
今のところ、私は3日間仕事が入っています。
それでも7日間は休めるのかな。
7日間も休めれば御の字、何をしようかな。
さぁ、ゴールデンウィークに向かってTAKE OFF!
では!
« 思いがけず呉へ(後半) | トップページ | ネタ無し(日々、徒然・・・)・40 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
こんにちは。
チョコがお好きなのですね?
お酒も・・・。ウィスキーには合うそうですね。
連休、お楽しみくださいませ。
パパさまとお出かけは・・・?
きてぃのハット!格好いい!
全部お買い上げ?すんごい!!
投稿: マコママ | 2019年4月26日 (金) 12時43分
こんばんは。
お久しぶりです。
奥様の退院おめでとうございます。
FUJIKAZEさんらしいお写真とお話が再び拝見できて嬉しいです。
お祝いの言葉が遅くなってすみません。
何度かお邪魔したのですが・・・・・
その時は更新がなかったような?
ブログ更新お知らせ機能が無くなり、不便になりました。
またよろしくお願いします。
投稿: ナルコユリ | 2019年4月26日 (金) 21時09分
マコママさん、こんにちは!
はい、パパさんとは3日に山へ行くことになってますよ。
晴れると良いのですがね。
きてぃの帽子はもちろん全部お買い上げです。
貴重なコレクションですよ。
飾るだけです。
かぶって街を歩くなんてことはありません。
そのうち、鑑定団にでも出ようと思ってます(冗談です)。
投稿: FUJIKAZE | 2019年4月27日 (土) 17時39分
ナルコユリさん、ありがとうございます。
はい、女房が入院中はブログを休んでいました。
最近ようやく落ち着いたので再開したところです。
女房はこれからも治療のために三週間で3日間の入院を繰り返しますが、きっとよくなるって信じています。
更新情報も表示されず、使いづらくなったココログですが、まだ、しばらくは我慢して使ってみようと思っています。
また、よろしくお願いします。
投稿: | 2019年4月27日 (土) 17時44分
「今晩は」
時々マニアが横流しして堂々と艦上で現行犯逮捕。
識別帽、軍服、階級章がそろっても それは難しい。
訓練されていないから 一般人は だらしがない。
尉官の階級章を 上下さかさまにつけて侵入したバカもいる。
身だしなみは 軍人さんが一番、命が かかっているからね。
投稿: アットマン | 2019年4月27日 (土) 19時23分
こんばんは♪
え?この機体があの事故機なんですか!?
心配ですね…。早急な原因究明と抜本的な対応を
期待したいところです。
こちらの帽子を全てお買い上げとはまた素晴らしい!
コレクションが益々増えそうですね。
投稿: bill | 2019年4月27日 (土) 21時54分
こんにちは。
地元民の私も知らないROYCEのアイテムがたくさん…(笑)
投稿: いかさま | 2019年4月28日 (日) 13時51分
アットマンさん、こんにちは!
横流しですか。
米軍は多いですね。
兵隊さんたちの小遣い稼ぎになっているようです。
だから、ヨコスカのドブ板通りのミニタリーショップにはそうしたモノが結構並んでいますよ。
しかし、艦内売店で買う値段の数倍しますから、馬鹿らしくて手は出ませんね。
そうして、艦内売店でもさすがに階級章は売ってくれないと思います。
でも、制服は買えますよ。
もっとも、迷彩が入っている作業服や戦闘服の類いですがね。
米ドルさえ持っていれば、艦内売店はミニタリーファンにとって夢のお店です。
投稿: FUJIKAZE | 2019年4月28日 (日) 17時47分
billさん、こんにちは!
はい、あの事故機なんですよ。
フジドリームエアラインズには緑色に塗られた機体が2機ありますが、E175はこの機体だけですから。
静岡から北九州便が就航したので利用したかったのですが、ちょっと考えてしまいます。
部隊識別帽は大好きなので、見かけると買ってました。
また、売ってなければその艦へ行った時に、図々しくも「ちょうだい」って言って貰ってましたよ。
くれない艦もありましたが、概ね気前よくくれました。
懐かしい思い出です。
投稿: FUJIKAZE | 2019年4月28日 (日) 17時54分
いかさまさん、こんにちは!
えぇ、そうなんですか。
地元に住んでいると、かえって知らないのかもしれませんね。
私的には、ROYCE’のチョコレートが日本一だと思ってます。
だから、これを何時でも買うことが出来る北海道に住んでいる人が羨ましいですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2019年4月28日 (日) 17時57分
こんにちは!
ロイズは私はクルミとマシュマロが入った
クルマロチョコレートがオススメです。
また、北海道のロイズにはパンを扱っている直営店がありますが、
そのパンがまた、すべてとっても美味しいのです!
(確か新千歳空港にもあると思いました)
機会がありましたら、是非お試ししてみてくださいね(^^)/
投稿: monna | 2019年4月29日 (月) 06時58分
monnaさん、こんばんは!
クルマロチョコレートですか。
今度探してみますよ。
実は昨日も静岡市内のデパートで北海道物産展をやっていたので、行ってきました。
また、ROYCE’をたくさん買い込んでしまいましたよ。
こういった物産展でも、並んでいるのは定番商品ばかりで珍しい商品はありません。
せいぜい季節限定物がいくらかあるくらいかな。
ROYCE’のパンですか。
食べてみたいな。
投稿: FUJIKAZE | 2019年4月29日 (月) 16時46分
ロイスのチョコおいしいですよね。
コーヒー飲みながら1つ、また1つって食べちゃいます。
そういえば近くのららぽーとに北海道のアンテナショップが出来たので買ってこようかな。
それにしても帽子のコレクションすごいですね。
並べて見ながら満足してるのじゃないですか?(笑)
投稿: hiroro | 2019年5月 1日 (水) 15時46分
hiroro さん、こんばんは!
近くに北海道のアンテナショップが出来たのですか。
良いですねぇ・・・。
私の家の近くならば、私は入り浸りですね。
北海道は何でも美味しいからねぇ・・・。
軍用の帽子とライターは私のコレクションなんですよ。
機会があれば買っています。
もっとも、眺めるだけで満足。
使うことはありません。
男にしか理解できない、男の道具ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2019年5月 1日 (水) 17時32分