雲
みなさん、こんばんは!
ネタは無いので、いつものように「日々徒然」としようかとも思ったのですが、今回は軽く雲ネタで・・・。
デスクワークに追われる日々、空へ上がるとホッとしますよ。
もっとも、空でも仕事が待っている訳ですが・・・
眼下に広がる大海原と、海から沸き上がって来る様な雲海をぼんやりと眺めていると、それだけで心が落ち着きます。
広大な秋雨前線を跨ぐ時・・・
乱気流で機体はグラグラと大きく揺れますが、雲海は様々な形に変化して私を飽きさせません。
仕事を終えてやがて着陸、夕日を浴びて黄金色に輝く雲もまた格別です。
う~ん、きっと死後の魂はこんな所へ昇って来るのだろうなぁ・・・。
さて、着陸したら、また書類の山が私を待っています。
誰も処理してくれないものねぇ・・・。
次の写真は、何だと思いますか?丸い虹の様な・・・
これはブロッケン現象なんですよ。
空では陸地よりも多く発生します。
こんな現象、山で見てみたいものですね。
では!
« 北九州墓参旅行(二日目・後半) | トップページ | 雲・2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
空の上でブロッケン現象ですか
山とは言わず、一度は見てみたいです。
飛行機乗るのが大好きなので 羨ましい限りです。
また機会があったらUPしてくださいね
投稿: hiroro | 2019年9月27日 (金) 11時51分
FUJIKAZEさん、こんにちは!
前回の訪問時に「北九州墓参旅行」を一気に読ませていただき、
はなのいろも何度か「北九州墓参旅行」をご一緒させていただいているような気になっているのですが(笑)
コメントを…と思ったときに何やら用があってそのままになり失礼しました。
下から見る雲より上から観る雲の方がずっとずっと魅力的ですねぇ。
飛行機に乗っているかのような気分にさせてもらえます。
それにしてもFUJIKAZEさんのお仕事は、
第三者的な見方をすれば羨ましいようなお仕事ですね。
投稿: はなのいろ | 2019年9月28日 (土) 16時19分
hiroro さん、こんにちは!
飛行機お好きですか?
私も大好きです。
私は元々船乗りなのですが、何故か昨年の4月から飛行機に乗ってます。
飛行機の方が良いですね。
仕事が早く終わるし綺麗だし・・・給料高いし・・・。
多いときは3日に1回くらい乗ってますので、また機会があったら貼りますね。
もっとも、飛行機から見える光景は、雲、海、虹くらいですがね。
投稿: FUJIKAZE | 2019年9月28日 (土) 17時39分
はなのいろさん、こんにちは!
そうですね。
見上げる雲も綺麗ですが、目線と同じ高さにある雲はいっそう魅力的です。
飛行機に乗っていると、仕事と仕事までの移動時間がけっこう暇なので、よく雲を眺めていますよ。
飽きません。
私の仕事、羨ましく見えるのですか?
それは、私が貼っている写真しか見ていないからですよ。
内容は、けっこう辛いものがあります。
まぁ、仕事ですからね。
仕方ありません。
投稿: FUJIKAZE | 2019年9月28日 (土) 17時44分
こんばんは(*^^*)
抜けるような青空に雲海、夕陽にブロッケン現象!
飛行機から見える景色は格別ですね^^
うちが山を登る理由の一つが、
ほんの少しでも空に近づきたいというのもあるかもしれません。
「何で大変な目してまで登るの」って聞かれることが多いですけど、
何物にも代え難いものがあるから、なんですよね~。
言いませんけど^^
投稿: 弥沙 | 2019年9月28日 (土) 19時31分
おはようございます ブロッケンは一度見たことありますよ 何年前だったか 南アの北岳に登った時ですがね 自分の影が雲に投影されて虹で囲まれてね まるでそこに仏様でもいるような 昔の人が吃驚したわけですよ。いい思い出の一つになってます。
投稿: ハッピーのパパ | 2019年9月29日 (日) 07時35分
弥沙さん、こんばんは!
空に近づきたい・・・ですか。
分かるような気がします。
雲が手に届くような高さに居ると、ワクワクしますものね。
山へ登る人の気持ちは、山へ登ったことのある人しか分かりませんよね。
私も同じ様な質問を受けることがありますが、「登ってみたら分かるよ」って答えています。
投稿: FUJIKAZE | 2019年9月29日 (日) 22時09分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
そうですか、山でブロッケン現象を見たことがあるんですか。
良いなぁ・・・。
次の山行きで、見られたら良いですね。
明日には休みの予定がハッキリすると思いますので、連絡します。
投稿: FUJIKAZE | 2019年9月29日 (日) 22時11分
こんにちは。
一度コメント差し上げたのにダメでした!
飛行機大好き♡でももう乗る機会がありません。
ブロッケン現象って綺麗ですね。
機上から観られてhappyでしたね。
投稿: マコママ | 2019年9月30日 (月) 16時54分
こんばんは♪
飛行機から眺める空と雲と地上
最高に素晴らしいですね!
(暫く飛行機に乗っていないので尚更^^;)
この度、北アでブロッケン現象を撮影してきました。
何度も山に足を運ぶも、十数年ぶりです…
(条件によっては街中でも見られますが)
絶景&神秘の現象を前に、心が洗われました。
投稿: bill | 2019年9月30日 (月) 21時12分
マコママさん、こんにちは!
コメントを戴けたのにダメだった?
そうでしたか・・・何故か最近、このブログのコメントの状況がおかしいのですよ。
反映されなくなったり、変な広告が掲載されたりしています。
これに気付いたので、すぐにココログにクレームのメールを入れ、コメントの操作を行っているのですが、一向に改善されません。
困ったものです。
これに懲りず、またコメントしてくださいね。
ブロッケン現象ですか。
実は飛行機ではけっこう頻繁に見る事が出来るのです。
雲の上を飛んでいたら、必ず何処かに出ていますよ。
太陽と反対側の窓に行ってみれば、概ね見る事が出来ます。
私は山で見てみたいと思ってます。
きっと何倍も素敵ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 1日 (火) 15時27分
billさん、こんにちは!
写真、拝見しましたよ。
やっぱり山で見るブロッケン現象って素敵ですね。
これだな!って思いますよ。
見る確率って相当低いですものね。
見ると、何だか幸運に恵まれそうな予感がします。
飛行機のヤツはね。
雲の上さえ飛んでいれば、必ず何処かに出ているのですよ。
雲が白くて、雲との距離がそこそこ近ければ鮮やかです。
綺麗だなぁ・・・とは思いますが、あまり有難みがありません。
絶対に山で見てみたいものです。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 1日 (火) 15時32分
こんばんは!
飛行機に乗って、眼下に一面の雲海
と青空と、見て飽きない景色ですね~!
普段見れない景色、最高です。
機内から、必ず1枚目パチリします📷
飛行機の周りにブロッケン現象、
ブロッケン現象の中に飛行機??
お仕事中の撮影、大丈夫ですか??
投稿: aoi | 2019年10月 2日 (水) 17時56分
aoiさん、こんばんは!
仕事中は流石に撮れませんよ。
緊迫していますからそんな余裕はありません。
撮っているのは、仕事までの移動中と、仕事後の帰港中です。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 2日 (水) 22時06分
なんか、すっごく羨ましいお仕事なんですね。これからも、珍しい写真を楽しみにしています。
投稿: 南太郎 | 2019年10月 5日 (土) 22時26分
南太郎さん、こんにちは!
すっごく羨ましいお仕事?
私が貼った写真だけを見ればそう思われるかも知れませんね。
実際は、典型的な3K労働ですよ。
休日がなく(休んでいても仕事が発生すれば問答無用で呼び出されます)、残業だらけ(毎月33時間以上やってますよ)で、給料が安く(仕事の内容割にね。私的には倍以上貰ってもよいような仕事だと思ってます。もっとも今は飛行機に乗る分はくれますがね)、精神的にきつい(ここ数年で多少良くなりましたが、パワハラは当たり前のような職場です)
リーマンショック以来、不況なので辞める若者も減りましたが、バブル当時は皆辞めて行くので大変でした。
ちっとも羨ましがられる様な仕事ではありませんよ。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 6日 (日) 12時20分