雲・2
みなさん、こんばんは!
昨日、JALの格納庫前でJALが9月から運航しているエアバスA350-900を見ました。
デカイですねぇ・・・。
あぁ、これに乗って、何処か遠くへ行きたいなぁ・・・。
では、今日も雲ネタで更新です。
ギュ~ン・・・朝、空へ駆け上がると、そこはもう別世界。
仕事が始まるまでの間、しばらくは眼下の景色を見て過ごします。
次から次へと移り変わる景色・・・飽きることはありません。
雲なんて当にそうです。
雲海の様になったかと思うと見渡す限りの羊の群れになり、次は大きな壁になって行く手に立ちふさがって・・・これを「雲霞の如く」と表現しますが、言い得て妙ですね。
雲の変化を見ていると、眼下を飛行機が通り過ぎたりします。
面白いですよ。
それから、虹はよく現れます。
雲海を飛んでいると、雨を降らせている雲がけっこうありますからね。
ブロッケン現象もそう。
これも飛行機の回りの何処かに出現しています。
これって、本当に山で見てみたいものです。
仕事を終えて、着陸までの間の時間がホッとするひと時かな。
クルーが淹れてくれたコーヒーを飲みながらノンビリと眺める機窓は、もう夕方の風景です。
まぁ、その日の気象条件にもよりますが、富士山が見えることもよくあるのですよ。
富士山は、地上から見上げたら雲の中でも、「頭を雲の上に出し・・・」ですからね。
さあ、間もなく着陸。
touch down!
では!
« 雲 | トップページ | ネタ無し(日々、徒然・・・)・42 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
こんばんは。
雲の上の風景、いいですねえ。
虹が見られ、ブロッケン現象が見られ、富士山が見られ
美しい夕景が見られ・・・・・
下から三枚目は「天使のはしご」に照らされた地上
上空からしか見られない神秘的な風景ですね。
お仕事は大変なのでしょうが、外の眺めに癒されることでしょう。
2枚目はベイブリッジですか?
投稿: ナルコユリ | 2019年10月 1日 (火) 21時33分
ナルコユリさん、こんばんは!
今の仕事は、神秘的な風景を見られる、そうして写真に撮ることができる、それが最大のメリットですよ。
私にとって、最高の職場かも知れません。
橋はベイブリッジです。
さすが横浜お住まいですから、すぐに判りますね。
ベイブリッジって、上空から見るよりも、やっぱり下から見上げる方が絵になりますね。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 1日 (火) 22時21分
へえー、初めて見ました。空のブロッケン。
FUJIKAZEさんは山のブロッケンが見たいと仰いますが、空のブロッケンの方が凄い気がしますよ。
空で悠然と景色が見られるなんて、地上のちっぽけなことが忘れられて良いですね。
雲の上はいつも晴れ?究極の晴れ男ですね。(^^)v
投稿: ハル | 2019年10月 2日 (水) 10時38分
ハルさん、こんばんは!
やっぱり、ブロッケン現象の本場?は山だと思いますよ。
自分が写っている訳ですから感動も大きいです。
見てみたいものですよ。
空を飛んでいると気分転換にはなりますね。
デスクワークはストレスが溜まりますから。
雲の上は常に晴れ・・・私の様な雨男が行っても100%晴れです。
やっぱり、地上で晴らさないとね。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 2日 (水) 22時14分
エアバスA350-900翼の先端のそり具合がカッコイイですよね。
海外から帰宅の便で雲海に顔出した富士山が見えると
帰って来た~と感激ありますね。
日本の上空を飛んでるとどこでも明るくてきれいだけど
ヨーロッパアルプス上空は
暗い中に所々に街の灯りがホワッと見えて
とても素敵です。
飛行機乗りたいな ('◇')ゞ
投稿: hiroro | 2019年10月 5日 (土) 19時14分
hiroroさん、こんにちは!
エアバスA350-900、乗ってみたいですね。
できれば、ビジネスクラス以上の席にね。
夢の夢かな。
ヨーロッパアルプス上空ですか。
いつかは飛んでみたいものです。
憧れですよ。
これも夢の夢かな。
私の仕事場は海上なので、山の上はほとんど飛びませんから。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 6日 (日) 12時08分
こんばんは♪
エアバスA350もさることながら、その巨体が入る
格納庫もまた相当巨大ですよね。…見学してみたいものです。
上空からの写真は勿論素晴らしいですが、最後の写真のように
斜め手前からズームで引き寄せてみたいなぁと思います。
投稿: bill | 2019年10月 6日 (日) 23時17分
仕事の合間?に
こんな景色見られるなんてすばらしい!
投稿: wani | 2019年10月 7日 (月) 16時34分
billさん、こんにちは!
JALやANAの格納庫は巨大ですねぇ。
一度、見学ツアーに参加してみたいものです。
飛行機の着陸シーンは、狙って撮った訳ではないのですよ。
たまたま滑走路の横断待ちの時に、着陸機があったので偶然斜め手前から撮れただけです。
写真家がこれを撮ろうと思ったら、展望台から撮ってもギアが地面に触れる瞬間は無理だと思うし、特別な許可を貰って空港内を走ることが出来る車をチャーターするくらいしかありません。
ラッキーでした。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 7日 (月) 16時35分
wani さん、こんばんは!
はい、一度空に上がれば、7時間ちょっと飛んでますからね。
仕事をやって無いときは、飛行中、外を眺めているのですよ。
特に、仕事が終わって着陸するまでの時間ははね。
さすがに居眠りは出来ませんからね。
綺麗でしょう。
乗っているだけだったら、最高なんですがね。
投稿: FUJIKAZE | 2019年10月 7日 (月) 18時01分