無料ブログはココログ

« 今日は富士山三昧 | トップページ | 今年も行けたダルマ市 »

2020年1月20日 (月)

ご無沙汰してます。

みなさん、こんばんは!
ご無沙汰しています。

私が暫く皆さんの所へお邪魔できていないのは、実は、女房が体調を壊し、14日から入院しているからです。
ここのところ、私は有休を取って、病院通いの日々でした。
しかし、今日、主治医から、回復傾向にある旨の説明を受け、ホッと一安心で、明日からまた会社に出ようと思ってます。
もう少しで、通常に戻れそうな予感ですので、また、皆さんの所へお邪魔できる・・・かな?
(下の写真は、女房の病床からの光景です。今日は富士山がとても綺麗に見えました。)
1_20200120222101
(今日の昼頃の富士山です。)
2_20200120222201
(今日の夕方5時頃、綺麗に紅く染まりました。)
では!

 

« 今日は富士山三昧 | トップページ | 今年も行けたダルマ市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
久しぶりの伺って・・・ビックリ!
奥さまの体調が悪かったんですね。
入院から一週間たち、今は回復に向かっていらっしゃると・・・ホッとしました。
実は最近【ポチッ!】が無いので、気にはなっていたんですよ。
奥さまにエールを!

おはようございます。

FUJIKAZEさんのつぶやきで、奥様が入院されたのは知っていましたが。
心配な日々が続いたと思いますが、そうですか、回復されましたか。
良かったです。ε-(´∀`*)ホッ

何だかんだ言っても病院が一番安心です。
富士山も優しく見守ってくれてます。
もう大丈夫ですよ。

こんばんは。

観る側の気持ちにより富士の姿も様々に…

綺麗に見えたのは回復に向かわれてる証ですね。

はなのいろも大なり小なり色々と…
落ち着かない新年を過ごしております。

一日も早く普段の暮らしに戻れますようにお祈りしています。

奥様快方に向かってよかったですね。
きっと病室からの綺麗な風景が慰めになってることでしょう。
また元気になって二人で旅行に行けるよう
お祈りします。

こんばんは。

先ず何より、奥様のご快復を祈念いたします。
美しく雄大な富士山に直接見守られる環境もまた
プラスの方向に作用されるかと。
様々なご労苦があろうかとは思いますが、
いつもと変わらぬ日常が早期に戻られますよう…

奥様、入院されていたのですね。ご心配でしょうが、快癒に向かわれていると聞かれて、富士山が一入きれいに見えたことでしょう。大事にされてください。

ご回復をお祈りいたします。
窓から見える富士山が見守ってくれますように。
すーっと息を吸うことに、世界中の光を吸い込むイメージを持つと
良いですよ^^
きっと力になります。

おはようございます。
2月になりました。
奥様、快方に向かわれ、
何よりですが、まだまだお寒い時期、くれぐれもお大事になさって下さいませ。
富士山が綺麗です!

こんばんわ〜
もう退院されたかしら?
ここ毎日富士山は綺麗に見えます、奥様にパワーをくれていると思います。
今年の毘沙門天のお祭りはいつもの年より早くて・・・
お参りには行けなかった?
初詣に行ってきてよかったですね。
ここからも元気になるパワーが届いていると思います。
FUJIKAZEさんファイト!!

ロココさん、ハルさん、はなのいろさん、hiroro さん、billさん、南太郎さん、弥沙さん、マコママ さん、せせらぎさん、ご心配いただきありがとうございました。
女房は11日の昼に退院し、自宅で静養しています。
今回、女房は肺炎でした。
入院中は、高熱が続き、なかなか咳も止まらず、毎日点滴で抗生物質の投与を行って、29日間もの入院を強いられました。
ようやく医師のOKが出て、何とか退院したものの、未だフラフラとしていて、帰るなりリビングのソファーに寝転がってしまいしたよ。
こんな状態で本当に退院して良かったのかって思います。
まぁ、きっと元気になってくれると信じてますが・・・。
正月早々、未だ低空飛行が続いている我が家です。
さて、ブログもそろそろ再開します。
またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

おはようございます。
奥さま退院、まずはおめでとうございます。
一日も早く日常に戻られることを・・・。
ご無理をなされませんよう・・・
(なお返信不要です)

ロココさん、こんばんは!
ありがとうございます。
退院してもフラフラでグッタリしているので心配ですが、きっと回復してくれると信じています。
また秋には二人で上越に行きますよ。

おはようございます。
自分も気になっておりました。
でも今は安心しました。
まだまだ寒い日が続きます、くれぐれもお大事になさってください。

FUJIKAZE さま
奥様回復傾向の由、とは言えこれからもますますお大事になさいますよう。
人生において重要なことはやっぱり健康だと思っています。
時期的に今が季節の変わり目 一番面倒な時期かもしれません。
あまり無理だけはされませぬよう。

country walkerさん、輝ジィ~ジさん、
こんばんは!
ありがとうございます。
おかげさまで女房は健康を回復しつつあります。
と、言いましても、変な病気が流行っている昨今、もう少し入院させておきたかったところなんですが。
弱っている女房が罹患すると、ひとたまりもありませんからね。
できるだけ家から出るな、外出から帰ったら玄関口でアルコール消毒せよと言っておきましたよ。
はやく変な病気が無くなってくれることを祈るばかりです。
お二人もお気を付けて下さいね。
もう日本中に広まっているのではないかって思いますから。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は富士山三昧 | トップページ | 今年も行けたダルマ市 »