無料ブログはココログ

« ネタ無し(日々、徒然・・・)・44 | トップページ | ドライスーツを新調しました。 »

2020年3月 4日 (水)

ネタ無し(日々、徒然・・・)・45

みなさん、こんばんは!
ネタはありません。
何処へも行ってないからね。
で、今回も重箱の隅ネタで更新です。

【最近見かけた飛行機】
羽田で仕事をしていると、たまに珍しい飛行機を見かけることがあります。
これは、イタリア空軍の空中給油機「KC767A」
1_20200304234101
何しに来たんだぁ・・・。
次は我が国の・・・
2_20200304234101
垂直尾翼の日の丸が鮮やかですね。
この飛行機は、朝日新聞社の「あすか」号
3_20200304234101
セスナ社製の小型ジェットだ。
お金あるんだねぇ・・・。
最後は・・・
4_20200304234101
趣味悪いなぁ・・・センスを疑う?

【たそがれ】
夕日が落ちる・・・ビルを横切って・・・
5_20200304234101
やがてみんな 見知らぬ人になる・・・
6_20200304234101
街はたそがれ・・・行き交う人の流れ・・・
7_20200304234101
つつんで 暮れてゆく・・・
8_20200304234201
って、なんとなくオフコースの曲を口ずさみたくなるような、ある日の東京の夕暮れでした。
では!

« ネタ無し(日々、徒然・・・)・44 | トップページ | ドライスーツを新調しました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いいですね!東京の風景

お台場がよく見えます。
先日の私の旅行は帰りが夜だったので
久しぶり東京(千葉)の夜景見れたけど
普通の✈ジャこんな東京の景色見れません。
お仕事とはいえ羨ましい限り。

随分とまた詩のような文章で、、と思ったらオフコースの歌詞でしたか。

私もオフコース好きですが、この歌は知らなかったですね。
私が一番好きなのはアルバム「SELECTION 1978-81」の頃の歌ですかねえ。73-78も良いかな。84年以降はちょっと疎いかも。
車で鼻歌歌ってても気持ち良いのに、空で鼻歌なんてスケールが大きいですね。(^^)v

hiroroさん、こんばんは!
タネ明かしをしますと、この東京の風景は、来る3月29日から正式に運用が開始される羽田空港の新飛行経路を先月飛行確認で飛んだ時のものです。
ですから、これからはタイミングさえ合えば、誰でも撮ることが出来る風景です。
皇居や東京ドーム、東京タワー、レインボーブリッジを左下に見て下りて行きますから、東京の街がとても綺麗にみえますよ。
来日する外国人にはウケるでしょうね。
hiroroさんの次のフライトで当たれば良いですね。
東京行きの飛行機は、左舷側の窓側に座るようにしましょう。

ハルさん、こんばんは!
「たそがれ」は、「IT'S ALL RIGHT OFF COURSE SELECTION III 1984-1987」に収録されていますよ。
元は85年の「Back Streets of Tokyo」に収録されている「ENDLESS NIGHTS」を小田氏が日本語に直したものです。
もちろん、両方好きですが、私には「たそがれ」の方がしっくりきます。
東京の街並みを見ると、何故かこの曲が浮かんできます。
良い曲ですよ。

おはようございます
感動的なお写真ばかりです
ステキな重箱をお持ちでうらやましいです♧

花子さん、こんばんは!
私の重箱は、放って置くと小ネタが溜まる様になっているんですよ。
時々覗いてみてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネタ無し(日々、徒然・・・)・44 | トップページ | ドライスーツを新調しました。 »