無料ブログはココログ

« 蔵出しスペシャル? 4 | トップページ | 蔵出しスペシャル? 6 »

2020年5月 8日 (金)

蔵出しスペシャル? 5

みなさん、こんばんは!
楽しいGW・・・連休中、みなさんは如何お過ごしでしたか?・・・って、ステイホームですよねぇ。
私、個人的は政府の自粛政策には様々な理由で反対なんですが、未だ会社員ですから会社の方針には逆らえません。
休みの日は、大人しく自室でDVDを視て過ごしていましたよ。

【今日もわれ大空にあり】
東京オリンピックの年に公開された映画です。
私が大好きな映画の一つ。
1_20200508223901
勿論、私が初めてこの映画を視たのは少年期になってからですが、一発で感化されて大空に憧れました。
舞台は静岡の浜松、当時は浜松基地に所属していたブルーインパルスが、劇中至る所で展示飛行を披露しています。
今では披露することが出来ない、F-86Fによる「下向き空中開花」のシーンも視ることが出来ますよ。
他には、関門橋が架かる前の関門海峡や、私にはとても懐かしい若戸大橋なんて出てきます。
で、今回は私のしょんないライフストーリーに、雲の写真を織り交ぜて更新です。
(あぁ、雲の解説はありませんよ。)
2_20200508224001
高校生の頃は航空自衛隊のジェットパイロットに憧れましたが、頭の出来が悪くて断念。
3_20200508224001
高校3年時の担任の勧めで、何故か船に乗ることになりました。
まぁ、それはそれでね。
4_20200508224001
元々、我が家は親父や叔父達が商船に乗っている船乗り一族だったので、自然な流れだったのかも知れません。
5_20200508224001
勿論、私は海も船も大好きでしたからね。
6_20200508224101
日本中を回りましたよ。
入る港、入る港が物珍しく、楽しい船乗り生活でした。
(まぁ、船に乗ったのは大小通算20年間くらいで、後は陸上勤務ですがね。)
7_20200508224101
だから、それはそれで後悔はしていないのですが・・・。
9_20200508224101
やっぱりね。
空を飛びたいなぁ・・・って気持ちは、何時も心の片隅で燻っていましたよ。
航空自衛隊の航空祭なんて、休みが合えば行ったりしてね。
F-4EJが大好きでした。
8_20200508224101
そんなある日、2年前だったかな。
突然の辞令で飛行機に乗れって命ぜられ・・・何でも私の様な人間が今の飛行機には必要だそうで・・・。
勿論、二つ返事でOK!
10_20200508224101
で、今に至っている次第。
仕事中はシビアで緊張の連続ですが、空を飛んでいるっていうだけで楽しいですよ。
ほんの少しだけ夢が叶ったってところかな。
今は当に「今日もわれ大空にあり」ですからね。
手が空いている時は、眼下で刻々と変化する雲を眺めて楽しんでいます。
11_20200508224201
あと何年かでリタイア・・・それまで、せいぜい楽しむつもりですよ。
無事にリタイアしたらね。
こんな船で女房とふたり、日本を巡りたいなぁ・・・。
12_20200508224201
夢のまた夢・・・かな。
では!

« 蔵出しスペシャル? 4 | トップページ | 蔵出しスペシャル? 6 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ!

長年の夢が叶ったのですね。
海から空へ・・・。
少年時代からの夢を持ち続けられるって素敵です。

私自身はたいした夢もなく
現実を生きて行くことが精一杯ですので
羨ましく思います。

奥様と船でクルーズ・・かなうといいですね。


おはようございます^^

いいなあ!
海も空もって、素晴らしいです。
FUJIKAZEさんは山も行かれてますもね。
地球を堪能ですね!!(*^^*)

okanyoお姉様、こんばんは!
さて、夢が叶った・・・うちに入るのかは微妙です。
私も今を生きることが精一杯ですよ。
男ですから、職場に着けば「常在戦場」ですから。
ブログには書けないだけです。
クルーズ船の旅・・・行けると良いのですがね。

弥沙さん、こんばんは!
海、山、空・・・どこも素晴らしいですよ。
大自然って本当に偉大だと思います。
さて、次は地中にでも行きますかね。

こんばんは。
 海と空の両方を堪能されてよろしいですね。
あ、海の中もですね?
飛行機、私も大好き♡この頃は飛んでいる✈が少ないから
拙宅のベランダからも観られず残念です!
そしてもう乗る事はないと思います・・・。

空からの雲は雄大ですね。変化もあって楽しいでしょう!
リタイア後はどうぞご夫妻で豪華客船の旅へ・・・。

こんにちは(^^♪

憧れを持つ人が多い海や空のお仕事に就いて、
趣味では山に登ったり海に潜ったり、
鳥や草花や海の生き物を撮り、
歴史に触れ・・・等々
改めて、FUJIKAZEさんの生き方に感服します。

こんにちは(#^.^#)

FUJIKAZEさんは乗り物酔いをすると伺っていたので、船乗りさんだったと知って、
今、驚いています(;・∀・)  乗り始めた頃は、大丈夫でした?

なかなか飛行機に乗る機会がないので、空からの景色に見とれますね。
初飛行機では、晴天の下、富士山が見えて大興奮でした。

奥様とクルーズ、ぜひ夢をかなえてくださいね(*^-^*)

こんにちは

機上でのお仕事なのですね!

船旅の夢も
きっと叶いますよ!

FUJIKAZEさん、こんばんは!

 いいなあ~! 凄い。 

マコママさん、こんにちは!
空は堪能と言うほど堪能できていません。
仕事ですから。
マコママさんも、未だパソコンを操作することが出来る訳ですから、飛行機旅行くらいきっと出来ますよ。
何事もチャレンジです。
もう出来ない・・・って諦めていたら、それで本当に出来ません。
とりあえず、国内で1泊旅行からチャレンジされてみては如何ですか?
私も最低80歳までは海に潜る予定です。
もちろん、身体次第で100歳まで頑張りたいですよ。

はなのいろさん、こんばんは!
私は、そんな感服されるような生き方はしてませんよ。
釣りバカ日誌の浜ちゃんの様でありたいと思ってますから。
とりあえず、せっかくの人生ですから、楽しまなきゃ損とは思って行動してます。

四季さん、こんにちは!
私、乗り物には未だ弱いですよ。
船に乗り始めた頃は、ちょっと沖へ出ると胃液まで吐いてました。
でも、航海が長くなると慣れるんですよ。
どんなに揺れていてもお腹が空いてご飯を食べられる様になってきます。
これが不思議なことに、船を半年も下りて陸にいると身体は元に戻ってしまいます。
そうして胃液まで吐いて・・・の繰り返しです。

富士山は空から見ても綺麗で感激しますよね。
分かります。

waniさん、こんにちは!
はい、飛行機に乗って頑張ってますよ。
最も毎日じゃあありませんがね。
稼げるだけ稼いで、船の旅を実現させたいですね。

南太郎さん、こんにちは!
凄い?
とんでもない。
飛行機に乗っているだけで、やっているのは、とても地味な仕事です。
内容は公開出来ませんが、したらきっと二の足を踏まれると思いますよ。
ただ、綺麗な雲を見ることが出来るのは、役得だと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蔵出しスペシャル? 4 | トップページ | 蔵出しスペシャル? 6 »