ネタ無し(日々、徒然・・・)・48
みなさん、こんばんは!
静岡県の浜松市では、2日続けて40℃を越える暑さだったとか。
当時、静岡市も2℃低いだけでしたから、それは凄まじい猛暑でしたよ。
水道の蛇口を捻ると、しばらくはお湯が出るような状態です。
来年の夏も同じなのかなぁ・・・。
さて、ネタが無いので、何時ものように日々の小ネタで更新です。
【美味いモノが食べたいなぁ】
「お昼どうする?」
先週末の昼、女房が私に尋ねました。
外は38℃の灼熱地獄、台所に立ちたくないことが、顔にありありと浮かんでいたので、女房思いの私は、じゃあ、外食にするかと入ったのが、最近オープンしたこのお蕎麦屋さん。
ちょうど我が家から、女房が通院している病院へ到る道の途中にあります。
気になっていたので、入ってみることに。
「天せいろ」をオーダー
私は更科系が好みなんですが・・・出てきたのは普通のそば。
味も普通でちょっと残念。
でも、天ぷらは上手に揚がっていて、サクサクして美味しかったな。
女房は気に入ったようで、ポイントカードまで作っている。
あぁ、また付き合わされるなぁ・・・。
【美味いモノが食べたいなぁ・2】
知人に持たせるお土産を買うために、わさび漬けの名店、田丸屋の工場に隣接した土産物屋へ。
土産物を買ってふと見ると、美味そうなソフトクリームがある。
「あべ川もち」のあんこソフトだって。
思わず注文しようと思ったけれど、待て待て、わさびソフトも捨てがたい。
迷った挙げ句、あんことわさび半分半分に。
お味は・・・あんことわさびが混じると、何とも微妙なお味になる・・・何事も中途半端は駄目ですね。
【美味いモノが食べたいなぁ・3】
地元、清水の企業「ホテイフーズ」が、航空自衛隊浜松基地とコラボして販売している「空自空上げ(空自からあげ)」2缶セットです。
ホテイフーズはご存じでしょう?
あの誰でもご存じ、ヤキトリ缶詰を製造販売している会社ですよ。
そのホテイフーズが航空自衛隊浜松基地監修で製造したのが、この缶詰。
航空自衛隊では、鶏のからあげを「より上を目指す」という意味で「空自空上げ」と呼ぶそうな。
うなぎ蒲焼き味と、
三ケ日みかん味、
偶然、見かけて即購入。
早速、晩酌で食べて見ましたが・・・う~ん、普通の焼き鳥缶の方が断然美味いです。
まぁ、この缶詰はブログネタ用ですね。
【美味いモノが食べたいなぁ・4】
あぁ・・・暑い・・・涼しい北海道へ行きたいなぁ・・・。
北海道で、美味いモノ喰いたいなぁ・・・。
良し行こう!と、行って来ました。
正確には、行ったつもりで、近所の「なか卯」へ行きました。
最近発売されている「いくら・あわび丼(並)」です。
これはこれで十分美味い!
1,200円で北海道へ行ったつもりになれる、お得などんぶりでした。
【色んな意味で美味かったなぁ】
先日、隣の科の女の子が執務室へやって来て、少しはにかみながら「いつもありがとうございます!」って、私に差し出したのがこれ。
何でも、横浜駅の特設売り場に並んで買ったのだそうな。
そうなんだ・・・可愛いな。
もちろん、「ありがとう・・・」って、貰った訳だが、私たちのやり取りを素知らぬふりで耳を澄まして聴いている、同僚達の殺気をひしひしと感じる・・・。
さて、私は彼女に何をしてあげた???
チャーミングな彼女は大学を卒業して2年目?で、飛行機の勤務は初めてであることから、まぁ、先輩としてアドバイスはしたな。
あとは・・・何度か一緒になったフライトの機内で、彼女は何時も美味しいコーヒーを淹れてくれるので、私はチョコレートを出すことにして・・・
はい、美味しくいただきましたよ。
女房?このブログは見ていない(はずだ)から、(たぶん)大丈夫!
では!
最近のコメント