長野・上越旅行(2日目・笹ヶ峰高原)
みなさん、こんばんは!
前回の続きです。
野尻湖を出発して、妙高市方面へ愛車を走らせます。
しかし、進行方向はドンヨリと雨雲が立ち籠めている様子。
一抹の不安を抱きながらも走っていると、左手に妙高山が見えてきました。
が、残念、頂上は雲の中です。
目指す目的地は「笹ヶ峰高原」。
何故、「笹ヶ峰高原」?
それはね。
今年で5年連続の秋の上越、概ね名所は回ったつもりだったのですが、「妙高ロココの庭Ⅱ」の雪ん子さんから、「笹ヶ峰高原」の情報を教えて戴いたのですよ。
https://www.yukiguni-journey.jp/4562/
ホームページに添付された写真を見ると、見事な紅葉!
これは行くしかないって、目的地とした次第。
曲がりくねった道を登り、途中、紅葉の美しさに愛車を駐めてパチリ・・・また少し走ってパチリ・・・。
ふっと振り返ると、先程まで居た野尻湖が、眼下に小さく見えています。
ずいぶんと標高が高い所まで登って来た様な・・・。
すると、両サイドから迫るような樹林帯の道が終わり、一気に視界が開けました。
どうやら高原に着いた模様。
心配していた天気も雨雲は去り、時折青空が見えてきました。
さっそく、駐車場に愛車を停め、付近を散策です。
う~ん・・・何とも言えないほど気持ちの好い風景が広がっています。
女房と散策しながら、紅葉に色付いた妙高の高原を楽しみましたよ。
復路、振り返ると、青空が広がり、枯れススキの向こうに山が見え始めました。
綺麗だなぁ・・・あれは妙高山?いや、赤倉山なのかな?
この分だと、次の「苗名滝」も期待出来そう。
と、いうことで、次は日本の滝百選の一つに選ばれたという「苗名滝」へと向かいました。
続きは近いうちに。
では!
« 長野・上越旅行(2日目・宇賀神社) | トップページ | 長野・上越旅行(2日目・苗名滝) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
こんばんは。
いや~すばらしい所へ行かれましたね!
黄葉・紅葉が見事!初めて伺う高原のお名前です。
お天気にも珍しく(あ、失礼致しました)恵まれて
ご夫婦での散策の足取りも軽かった事でしょう。
まだまだお若いお二人!行けるうちにどんどんお出かけ下さいませ。
続きを楽しみにお待ち申し上げております。
投稿: マコママ | 2020年11月11日 (水) 21時51分
FUJIKAZE様
こんばんは
いつもありがとうございます。
「笹ヶ峰高原」…… 何とも懐かしい地名です。
昭和40年頃、約二年間に亘って、妙高山・火打山・焼山など頚城山塊を
よく歩いたものでした。
笹ヶ峰高原には京大ヒュッテなど趣きのある山小屋がありました。 今は
どうなっているのだろうと、懐かしく思った次第です。
投稿: 蒼山庵 | 2020年11月11日 (水) 23時29分
綺麗な紅葉ふ・た・り占めって感じですね
奥様も喜んだでしょうね
命の洗たく
この時期の新潟は行ったことないので
ありがとうございます♪
投稿: hiroro | 2020年11月12日 (木) 23時09分
マコママさん、こんにちは!
はい、上越がますます好きになりましたよ。
天気は、きっと大雨だったのだと思いますが、女房が晴れ女なのでかろうじて助かったのだと思います。
つまらない旅行記ですが、まだまだ続きますので、見て下さいね。
投稿: FUJIKAZE | 2020年11月13日 (金) 15時18分
蒼山庵さん、こんにちは!
京大ヒュッテの山小屋ですか?
どうだったかなぁ・・・。
山小屋はあちらこちらにありましたよ。
ただ、どれが京大のものかは分かりませんでした。
雪山賛歌の碑があることは気がつきましたが・・・。
昭和40年頃であれば、「笹ヶ峰高原」も未だ整備が未完で、今よりも行きづらく、
自然はもっと豊かで美しかったんでしょうねぇ・・・。
その頃の「笹ヶ峰高原」を見てみたいものです。
投稿: FUJIKAZE | 2020年11月13日 (金) 15時23分
hiroroさん、こんにちは!
はい、あまり私の趣味にばかり付き合わせると怒りますので。
最高に美しい上越の紅葉を訪れてみましたよ。
せっかく旦那さんの実家がある上越。
秋に訪れてみるのも良いと思いますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2020年11月13日 (金) 15時26分
こんばんは♪
ボクも4年前、妙高山登山の起点として笹ヶ峰を訪ねました。
とてもよく整備され、気持ちのいい場所との記憶があります。
登山そのものは急用で急遽日帰りとなってしまいましたので、
苗名滝と併せてまた訪ねてみたい場所の一つです。
投稿: bill | 2020年11月15日 (日) 21時48分
billさん、こんばんは!
たしかスキー場を訪れていた記事でしたか?
「笹ヶ峰高原」の様な場所へ行くと、心が洗われますね。
長居したくなるような素敵な高原でした。
「苗名滝」も良かったですよ。
中国人団体観光が再開する前に行かれることをお薦めします。
投稿: FUJIKAZE | 2020年11月15日 (日) 22時37分