ま~い ほ~む たうん・・・♬
« ネタ無し(出張) | トップページ | 春到来の大瀬崎(1本目) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
« ネタ無し(出張) | トップページ | 春到来の大瀬崎(1本目) »
« ネタ無し(出張) | トップページ | 春到来の大瀬崎(1本目) »
ま~い ほ~む たうん・・・♬
ありがとうございます
横浜は私のマイホームタウンでもあるので
普通じゃ見れない角度からの写真嬉しいです。
つばさ橋の当たりって空撮だと海の中って感じですね。
投稿: hiroro | 2021年3月12日 (金) 11時45分
hiroroさん、こんばんは!
綺麗でしょう。
上空を飛ぶ度に、思わず口ずさんでしまいます。
つばさ橋を上空から見れば、扇島は埋め立て地なんだって、よくわかるでしょう。
もっとも、本牧ふ頭も大黒ふ頭も埋め立て地なんですけどね。
またネタが無くなったら貼りますので見て下さい。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月12日 (金) 21時31分
こんにちわ。
素晴らしい写真を堪能しました。
拡大して見るとホームタウンが一望出来、迫力があります。
広い海や密集した街中、遠くに映える富士山等々美しい風景です。
歌を口づさみながら上空からご自分のホームタウンを撮るなんてこと、
誰でもが出来るわけではありませんから皆さん羨ましいとおもいます。
まだまだ載せていないお写真ありそうですね。
楽しみです。
投稿: ぴえろ | 2021年3月13日 (土) 12時27分
こんばんは♪
素晴らしい俯瞰写真!
ここは特別な場所だったのですね♪
ボクの空撮は山奥しか撮っていない(撮れない^^;)
ので、こういった画像に憧れます。
投稿: bill | 2021年3月13日 (土) 21時24分
おはようございます。
素晴らしい!空からの横浜!
富士山も独特のお姿ですね?
あ~残念なのはハマスタの姿が見つからず〜!
今度、機会がありましたら、お願い致します。
投稿: マコママ | 2021年3月14日 (日) 07時56分
こんにちは。
空から眺める横浜の街並みは密ですね。
でも海に囲まれているから開放的な街ですし、なによりも富士山や丹沢の山並みが見える。
様々な顔を持つ街ですね。
夕焼け空を、このように背負った富士山はあまり見たことないです。
この場所から見ると、日の入りは山頂近くなのでしょうか?
投稿: ナルコユリ | 2021年3月14日 (日) 12時19分
ぴえろさん、こんばんは!
これらの写真は、元々5MBあります。
それをこのブログに貼るために60KBまで小さくしているので、拡大すると荒くなるでしょう。
写真はもっと綺麗なんですよ。
またそのうち、ネタ切れしたら貼りますね。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月14日 (日) 19時55分
billさん、こんばんは!
私が乗っているのは、大きなドローンの様なものですね。
私の場合、海上ばかりで山奥へは行かないので、billさんの空撮を楽しみにしています。
またそのうち貼りますね。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月14日 (日) 19時59分
マコママさん、こんばんは!
ハマスタですか?
上から4枚目の写真には、ほぼ真ん中より少し左寄りに写ってますよ。
探してみて下さい。
次はアップで撮りますね。
富士山は・・・横浜から見た富士山はこんなものです。
やはり、静岡が綺麗ですね。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月14日 (日) 20時05分
ナルコユリさん、こんばんは!
さて・・・沢山溜まっている空撮写真の中から適当に選んで貼っただけなもので・・・。
横浜で富士山と日の入りを意識したことはありません。
しかし、横浜は絵になりますね。
上空から眺めても素敵な街です。
投稿: FUJIKAZE | 2021年3月14日 (日) 20時08分