無料ブログはココログ

« 御利益あり! | トップページ | シロヤシオって綺麗だなぁ(大札山へ) »

2021年5月 9日 (日)

ネタ無し(日々、徒然・・・)・54

みなさん、こんにちは!
私はこのゴールデンウィーク期間中、一日仕事に出て、翌日は休み、その翌日はまた仕事というパターンで過ごしていました。
なので、何処にも行けず、休みの日は横浜でゴロゴロでした。
でも、おかげで体調は回復、こんなパターンの仕事って理想的かも知れませんね。

さて、ネタが無いので、小ネタを集めて更新です。

【もう夏空】
まだ梅雨前の日本列島ですが、羽田を離陸してず~っと南へ下ると、そこはもう夏空です。
1_20210509114501
夏最盛期の入道雲とまでは行かないまでも、小さな積乱雲の子供がそこかしこにいます。
2_20210509114501
これは赤ちゃんかな?
3_20210509114501
積乱雲って、こんなふうに産まれて成長するんですねぇ・・・。
そう言えば、先日、また幻日を見ましたよ。
4_20210509114601
神秘的だったなぁ・・・。

【乗ってみたいなぁ】
先日、着陸して駐機場へ向かっていたら、去年完成したばかりの羽田空港VIP待合室棟の駐機場に日の丸飛行機が2機。
5_20210509114601
あぁ、そうだ!今晩、菅総理がアメリカヘ行くんだったな。
6_20210509114601
羽田で日の丸を2機同時に見たのは初めて。
トリプルセブン300ER要人輸送機。
7_20210509114601
一度乗ってみたいものです。
Cygnus01かぁ・・・当に白鳥だなぁ・・・憧れるなぁ・・・。
8_20210509114601

【望みを捨てるな!】
愛機に常備されている緊急用の保存食料が、先月末で賞味期限切れ。
9_20210509114701
新しい物と交換して、
10_20210509114701
「これどうするの?」「全部廃棄処分ですよ。食べてみる?」
で、試しに食べて見ました。
頑丈なプラスチックのケースを開けると・・・先ず、紙が入っている。
「望みを捨てるな!救助は必ずやってくる!」だって。
11_20210509114701
・・・墜落したら、きっと生きてないけどね。
で、肝心のお味は・・・うん、悪くはないです。
12_20210509114701
パサパサした甘いピーナッツビスケットって感じかな。
もしも海の上でこれを食べる事になったら・・・咽が渇くだろうなぁ・・・その時は海水を飲むのかな?
う~ん・・・死ぬなぁ・・・。

【ブルーライトヨコハマ】
もう、ヨコハマは、いしだあゆみさんが歌っていた頃の街ではありませんが・・・
13_20210509114701
今でも、街の灯りはとても綺麗ですよ。
う~ん・・・当にブルーライトヨコハマですねぇ・・・。
14_20210509114801
では!

« 御利益あり! | トップページ | シロヤシオって綺麗だなぁ(大札山へ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
お空の上!羨ましいです〜!
いいな!幻日迄見られて、積乱雲の赤ちゃんも!
ブルー・ライト・ヨコハマ!ハマスタ今回も見つけられず?

飛行機の赤いラインが優美な感じしますね。
以前、ヘルシンキに到着する 飛行機に乗ったことあるのですが
たまたまフィンランドの大統領が乗ってる機で
着いたとたん、真っ赤な絨毯が敷かれ
その上を大統領が歩いてくシーンを機内から見ていたこと思い出しました。
日本は専用機なので
そんなシーンには出会わないですね。
今回も素敵な航空写真ありがとうございます。

こんにちは。
上空からの眺めは楽しいです。積乱雲の誕生は興味深いです。
現実は上空でも見られるのですね。空気が薄いから見られないと思ってました。
横浜の夜景はやはりきれいです。

マコママさん、こんばんは!
雲を見ていると面白いので飽きませんよ。
幻日なんて、飛行機に乗らないと、まず見ることができませんからね。
飛行機で仕事が出来て、ラッキーです。
ハマスタですか?
残念ながら今回は写っていません。
ハマスタの真上を飛んだので、カメラを向けられませんでした。

hiroroさん、こんばんは!
フィンランドですか。
憧れです。
一度、ムーミンに会いに行きたいなって思ってますよ。
埼玉にも出来ましたが、埼玉じゃあねぇ・・・。

Cygnusは、スマートで綺麗でしょう?
私は先代のジャンボよりもトリプルセブンの方が好きです。
一度乗ってみたいのですが・・・定年後は政治家になって総理大臣を目指すかな。

ナルコユリさん、こんばんは!
積乱雲を撮った時の飛行機は、普段、高度32,000フィートを飛びますから、
上空から見下ろすと雲はこんな感じです。

横浜は昼も夜も絵になりますね。
これに憧れて、私は横浜で就職したのですが・・・。

こんばんは♪

またまたFUJIKAZEさんの真骨頂ですね。
海中世界からの~はるか上空へ!
その差は10,000mを超えるでしょうか。素晴らしい♪
個人的に、3枚目4枚目の写真がツボです。
横浜の夜景も俯瞰してみたいですね。

billさん、こんばんは!
真骨頂と言いますか・・・これしかネタがないのです。
このコロナで、実は会社から旅行禁止令が出ており、予定していた墓参の九州旅行も中止しました。
幸い、ダイビングは静岡県内ですので、自宅の圏内ということで旅行にはあたらないと解釈して、行っています。
ネタ探しはけっこう大変ですよ。

飛行機はほぼ成層圏を飛びますので、雲くらいしか撮れませんね。
ヘリだと低空なので、夜景のような撮影が出来るのですが、乗る機会は少ないですからねぇ。
早くコロナが終息しませんかねぇ・・・。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 御利益あり! | トップページ | シロヤシオって綺麗だなぁ(大札山へ) »