ひき潮
« 秋真っ只中の大瀬崎(2本目) | トップページ | 光進丸 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 石垣島旅行(初日)(2022.07.04)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・61(2022.06.23)
- さて、県名は?(2022.06.15)
- ネタ無し(日々、徒然・・・)・60(2022.06.03)
- 初の堂ヶ島ダイビング(2本目)(2022.05.29)
« 秋真っ只中の大瀬崎(2本目) | トップページ | 光進丸 »
« 秋真っ只中の大瀬崎(2本目) | トップページ | 光進丸 »
こんばんは。
いいな!いいな!お空からの大きなお写真!
羨ましいです!もしか?ハマスタ写っていますか?
東京タワーもいいですね!
スカイツリーより好き♡
天使の階段!引き潮が美しいですね。
夕焼けの富士山、拙宅からも下手乍ら撮りました。
フライトお楽しみくださいませ。
投稿: マコママ | 2021年11月28日 (日) 16時48分
こんにちは
太平洋側は、このところ晴天続きでしたね♪明日もいいかな。
空からの景色、もう1年以上見ていません。
上空からの東京、東京タワーの赤がよく目立ちますね。
くっきりと!
そして、天使の梯子、黄金色に染まった海、夕暮れの空の色、
あかりが灯り始めた大都会、ラストは雄大な富士山のシルエット!
どれも、ほんとステキなかけがえのない光景ですね。
投稿: ポージィ | 2021年11月28日 (日) 16時56分
マコママさん、こんばんは!
ハマスタですか?
残念ながら写ってませんよ。
今度、機会があったら撮るようにしますね。
「ひき潮」はさだまさしさんの歌です。
YouTubeに有りますから、聴いてみて下さい。
素敵な歌ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2021年11月28日 (日) 22時03分
ポージィさん、こんばんは!
私の場合、フライトは週1~2回ありますので、空からの風景を見たり撮ったりする機会は多いです。
もちろん、遊びで乗っている訳ではありませんがね。
東京タワーは綺麗ですねぇ・・・。
着陸の時、私は手空きなので東京タワーを探して仕舞いますよ。
スカイツリーよりも絵になりますね。
こんな撮り貯めた写真は沢山有ります。
ネタが切れたら公開して行きますので、また覗いてください。
投稿: FUJIKAZE | 2021年11月28日 (日) 22時09分
こんばんは。
素敵な写真もさることながら、つい歌詞に意識が行ってしまいました。
さだまさしですね。もうずいぶんと古いですが、私の好きな歌のひとつです。
投稿: いかさま | 2021年11月28日 (日) 23時32分
やっぱ違いますねー 地上からとは全然違いますよ こういう写真を撮れるって素晴らしいじゃないですか 特に最後の写真 最高ですよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2021年11月29日 (月) 07時12分
地上からの風景と違い上空から見た街の風景。
そして海や空の色模様。
上空からなればの情景です。
お仕事でこのような風景が見られるなんて・・・
でも物見遊山で見る訳ではないのでそれぞれのご苦労があることでしょう。
でもチョッピリ羨ましく思えました。
投稿: country walker | 2021年11月29日 (月) 08時19分
いかさまさん、こんばんは!
はい、私は中高は、さだまさしやオフコース、ユーミンを聴いていました。
LP盤のレコードをCDに買い直して、今でも横浜-静岡間の行き来で聴いてますよ。
さだまさしさんの感性が好きなんですよねぇ・・・。
また写真に合いそうな歌詞を貼りますから見て下さい。
投稿: FUJIKAZE | 2021年11月29日 (月) 22時16分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
最後の富士山ですか?
あれはハッピーのパパさんが紅富士を撮ろうと日本平で粘っていた時に、私はちょうど着陸態勢で、反対側から撮った富士山ですよ。
陽は西側なので、紅富士ではなくシルエットになってしまいました。
やっぱり、富士山は静岡県側が最高ですね。
投稿: FUJIKAZE | 2021年11月29日 (月) 22時19分
country walkerさん、こんばんは!
はい、せっかくのブログですから、楽しい事だけを書くようにしています。
仕事の不満や愚痴ばかりを書いても、見てくれる人がつまらないですからね。
航空写真は役得だと思ってますよ。
またネタに困ったら貼りますので、見て下さいね。
投稿: FUJIKAZE | 2021年11月29日 (月) 22時23分
飛行機に乗らないのが2年間になりました。
冬に成ると北海道スキーに行き、帰宅時が最後の富士山の写真のような
時間になっていました。
羽田空港付近に成ると下界がダイヤモンドのように綺麗に輝いていて・・・。
又 飛行機に乗って旅が出来るのはいつになりますか?。
投稿: マーチャン | 2021年12月 1日 (水) 09時15分
マーチャンさん、おはようございます!
私は金沢文庫から羽田まで京浜急行のエアポート急行で通勤してますが、最近は大きなトランクを引き摺った人が多くなりました。
現在、羽田空港は、離着陸の飛行機でかなり混み始めています。
最盛期のように着陸に30分も上空で待たされるまでではありませんが、それでも飛行機の需要はずいぶん回復していますよ。
北海道でスキーならば、今がチャンスですよ。
何故って、まだ外国人が入国出来ませんから。
ゲレンデは混んでいても日本人ばかりです。
ご主人を説得して、さぁ、行きましょう!
投稿: FUJIKAZE | 2021年12月 1日 (水) 09時33分