北へ・・・。
みなさん、こんにちは!
相変わらず寒いですね。
今日、私は横浜でゴロゴロです。
先日、会社で内示があり、結果は来年度の仕事も今までと同じ。
(私は3月31日付で定年退職なんです。)
ただ、給料はこれまでの7割しか出ないとのこと。
有給も年間15日だけです。
今までと全く同じ仕事をするのに、給料も有給もカット・・・ガッカリです。
さて、今回はネタが無いときの空ネタで更新。
羽田-千歳間の機窓から眺めた眼下の風景をどうぞ。
愛機は16Rを離陸
離陸直後に見える眼下の空港には、未だ多くの待機機があります。
経済が回復するのは何時になることやら・・・。
西には富士山が・・・綺麗です。
東京港口、愛機は未だ上昇中。
東京の新しいシンボルを見下ろす・・・まだ登ったことはないなぁ。
眼下に見えて来たのは成田空港です。
その先には霞ヶ浦見えています。
栃木県に入りました。
左舷側の機窓からは日光が見えています。
那須が見えてきました。
すぐに福島県です。
右舷側の眼下は小名浜港と、
左舷側は郡山市ですね。
すでに高度は30,000ftくらいです。
猪苗代湖は雲の下でした。
あぁ、福島市だ。
冠雪した吾妻小富士が見えてますね。
ちょっと離れた所には山形県の南陽市が見えています。
行ってみたいなぁ・・・。
宮城県に入りました。
松島が見えています。
すぐに岩手県、北上市です。
田沢湖が見えてきました。
八幡平です。
青森県に入りました。
眼下には懐かしい八戸市が見えています。
そうして、すぐに青森市。
大間埼が見えてきました。
ここが本州の端っこです。
苫小牧港が見えてきました。
いよいよ北海道に入ります。
もうすぐ着陸、眼下は白樺の林なのかな。
無事、千歳空港に着陸しました。
この日の駐機場は-10℃、頬が痛いくらいに寒かったですよ。
次は遊びに来よう!
楽しんでいただけたかな?
では!
最近のコメント