ヨコハマ散歩
みなさん、こんばんは!
先日、女房から、「6日は何の日か分かっているんでしょうね?」って聞かれ、私は「・・・」。
「ほら、忘れてる。30周年の結婚記念日だよ!」だって。
私「よく30年も保ったもんだ・・・」
さて、先月はダイビングにも行けず鳥撮りも不発で、ネタが無いので、困った時の空ネタで更新です。
私が就職でヨコハマに来たのは19歳の時。
当時、新港ふ頭9号を基地にしていた船が職場だった。
未だランドマークタワーもベイブリッジも無く、新港ふ頭や大桟橋、レンガ倉庫の入口には税関の検問所があったな。
あの頃、馬車道にもあった有隣堂の前のテラスには、よくリリーさんが座っていた。
あれから41年?ヨコハマは変わったなぁ・・・。
♪あれがあなたの好きな場所~♫
♪~港が見下ろせるこだかい公園~♫
♪~あなたの声が小さくなる~♫
♪~ぼくは黙って 外を見てる~♫
♪~目を閉じて 息を止めて~♫
♪~さかのぼる ほんのひととき~♫
♪~こんなことは今までなかった~♫
♪~ぼくがあなたから離れてゆく~♫
私なりに歌詞の雰囲気に合っている?と思う写真をチョイスしてみました。
楽しんでいただけましたか?
では!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
こんばんは♪
先ずはご結婚30周年おめでとうございます!
〇〇周年を更に伸ばしていって下さい。
横浜界隈はもう10年以上足を運んでいません><
その横浜の俯瞰画像は本当に綺麗ですね。
投稿: bill | 2022年3月 4日 (金) 22時40分
こんばんは
ご結婚30年おめでとうございます!
お互いに、これからもよろしく、って言葉をかけあってくださいね。
奥さまはシーサー購入時のエピソードはお忘れだったようですが、
結婚記念日はしっかり覚えていらっしゃいましたね(^^)
オフコースの歌♪ 秋の気配 でしたっけ。
さびの部分以外の歌詞はすっかり忘れていました。
今回の上空からのお写真は、さすがに横浜みなとみらい辺り
分かるものがたくさんあって嬉しくなりました。
FUJIKAZEさんにとって横浜は、第2の故郷のような街なのですね。
投稿: ポージィ | 2022年3月 4日 (金) 23時04分
30周年おめでとうございます
実は私も30周年です^^。
馬車道にあった有隣堂のベンチにたたずむメリーさん
関内勤務だったので
私も何度か見かけましたよ
友人とメリーさんのベンチと呼んでました
もしかしたらFUJIKAZEさんとすれ違ってたかもしれませんね
投稿: hiroro | 2022年3月 5日 (土) 01時25分
おはようございます。
明日がご結婚記念日💞おめでとうございます。
これからも、そしてずっと仲良く
お過ごし下さいますように~。
ハマスタ!有り難う!オープン戦も始まり
ベイスターズ、頑張ってます!
今年こそ優勝目指せ✌️
もう、何年も行ってない横浜です。
お写真有り難うございます。
投稿: マコママ | 2022年3月 5日 (土) 06時58分
30周年ですか それはオメデトウございます 今月は私も結婚記念日が控えてますよ 今年で47年になりますが。昔の横浜って知りませんが 今の横浜の街 写真見ると歌の文句とあってますねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2022年3月 5日 (土) 07時27分
30周年おめでとうございます。
自分等記念日はすっかり忘れてしまいました。
中学の時まで東京で暮らしておりましたが
横浜にはほとんど無縁で全くと言ってもいいぐらい知らない土地です。
現役中も本社は東京で随分出張しましたが
横浜は新幹線で停車中に駅を見るだけ。。。
ベイブリッジも千葉の親戚に行くときに走行しただけ。
今回は写真で上空からの名所を楽しませていただきました。
投稿: country walker | 2022年3月 5日 (土) 08時55分
こんばんは~。
ご結婚30周年おめでとうございます。
真珠婚式なので、記念になにか素敵な真珠のアイテムを是非♪(*^^*)
ウチは今年20周年でした。(スタートが遅かったので)
オフコースの秋の気配に乗せて横浜の上空写真は素晴らしいですね。
横浜はまだ訪れたことがないので、いつか行って見たいです。
行ってみたいお店がたくさんあります。(笑)
投稿: ささみ | 2022年3月 5日 (土) 19時27分
billさん、こんにちは!
ありがとうございます。
30周年記念は初夏に石垣島でちょっと豪華にする予定です。
横浜は憧れてやってきましたが、元来田舎者の私には似合いませんでした。
私にとって横浜は仕事をするところです。
住むのは静岡くらいがちょうど良いですね。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時20分
ポージィさん、こんにちは!
ありがとうございます。
女房は都合が良いことだけは憶えているようです。
横浜は第二の故郷?
う~ん、良い想い出も悪い想い出もあって、悪い方が多いかな?
横浜は仕事をする場所ですから。
だから、第二の故郷って気持ちにはなかなかなれません。
私にとって第二の故郷は・・・石垣島かも知れません。
住んだわけではありませんがね。
女房の身体が悪くならなければ、石垣島に別荘でも欲しい・・・なんて考えていましたから。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時28分
hiroroさん、こんにちは!
ありがとうございます。
メリーさんを初めて見たときは、変なチンドン屋のような人だと思いました。
船で先輩に話したところ、ヨコハマの有名人であり、決して変な人ではないと逸話を教えて貰いましたよ。
hiroroさんと関内ですれ違った?
やっぱり!
関内を歩いていると、何人もの横浜美人とすれ違いましたから。
きっとその中の一人がhiroroさんだったと思います。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時35分
マコママさん、こんにちは!
ありがとうございます。
今日が当に記念日ですよ。
何だかんだで30年・・・よく続いたものです。
ここまで続いたら、最後まで続いてほしいものです。
マコママさんのように、最後までね。
ハマスタは、いつもの飛行コースでは撮れないのですが、今回、ちょっと外れたコースだったもので撮ってみました。
ただ、残念ながらゲームはやってませんでしたよ。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時39分
ハッピーのパパさん、こんにちは!
ありがとうございます。
パパさんはもう47年目ですか。
それにしても、よく何年目なのか憶えていますね。
さすがは愛妻家のパパさんです。
昔の横浜は、もっと素敵だったですよ。
街角にエースのジョーが立っていそうな雰囲気でした。
そんな街でした。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時44分
こんにちは!
ありがとうございます。
私も30周年どころか、結婚記念日自体を忘れていて女房から大目玉を喰いました。
ヨコハマ、とくに写真のみなとみらい地区は観光地で商業地ですよ。
近代的で綺麗な町並みですが、歩いていると疲れると思います。
静岡の山の中の方が何十杯も素敵ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時48分
ささみさん、こんにちは!
ありがとうございます。
結婚記念日の贈り物?
贈ったことないなぁ・・・。
我が家の女房は花より団子な人だし、何か欲しいアクセサリーや服があれば家計と相談して自由に買って良いことになっているしね。
あぁ、我が家の家計は全て女房が握っており、私はその中からお小遣いを貰って生活しています。
ショッピング目的ならば、横浜はとても魅力的なんでしょうね。
何でもありますから。
そういえば、女房も横浜に来たばかりの頃は、バッグが欲しいと言って、友達と元町のチャーミングセールに行っていたなぁ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 6日 (日) 15時55分
こんばんは!
30周年の結婚記念日おめでとうございます。
奥様可愛らしい方ですね。
私などは何〇周年なのかとっくに忘れてしまいましたし、数えることも面倒な(^^;
横浜の航空写真楽しませていただきました。
金色に輝くさまが特に美しいです。
投稿: ナルコユリ | 2022年3月 8日 (火) 23時07分
ナルコユリさん、こんばんは!
私も数えていたのは10年位です。
後は全く何年なのか知りませんでした。
女房はちゃんと数えていたんですね。
ちょっと怖くなりました。
ヨコハマの写真は、ネタが無いので次も貼ります。
見て下さいね。
投稿: FUJIKAZE | 2022年3月 9日 (水) 21時35分