楽しいラッピング飛行機・その2
みなさん、こんにちは!
世間様は今日から三連休ですが、私は明日が仕事なので横浜でゴロゴロ過ごしていますよ。
出かけても、これから天気が崩れそうだしね。
【沖縄へ行きたいなぁ】
JALグループの日本トランスオーシャン航空PTAが、平成28年に、22年ぶりに自己資金で導入したという737-800「うちなーの翼」号の4号機です。
ラッピングとしては、機首に「うちな♡の翼」って書いて有るだけです。
次が8号機で、「首里城」デザイン。
首里城再興へかける想いが込められているそうです。
最後は先日の石垣島旅行で見かけた5号機、「ジンベエジェット」です。
何とも、石垣島へ行きたくなるデザインですねぇ。
【世界文化遺産登録】
JALの「JOMONジェット」、737-800「JA329J」号機です。
世界文化遺産となった 北海道・北東北地域の魅力を国内外に発信するための特別塗装機とのこと。
イラストは、青森県の児童が縄文遺跡群を表現したものだそうです。
【あらし】
JALのCMをやっていたアイドルグループ嵐のメンバーがデザインされた「20th ARASHI THANKS JET」です。
機種はA350-900で、「JA04XJ」号機。
令和元年から2年末までの運行で、もう飛んではいませんが、就航していた時は多くの嵐ファンの女の子達が、この機体に乗るだけの目的で飛行機のチケットを買ったそうです。
【ポケモン】
Solaseed Airの「ナッシーリゾート in宮崎号」です。
機体は737-800で「JA812X」号機。
ポケモンのナッシーという椰子の木?のキャラクターが描かれています。
次は、AIR DOの「ロコンジェット北海道」です。
キツネのポケモンであるロコンがデザインされています。
機種は767-300ERで、「JA607A」号機。
左右でデザインが違っていて、これが右舷側のAIRDOイエロー仕様。
そうして左舷側はAIRDOブルー仕様で、こちらはアローラロコンと言うのだそうです。
子供は乗りたがるのでしょうねぇ・・・。
【鬼滅の刃】
ANAがアニメの鬼滅の刃とコラボした「鬼滅の刃じぇっと-弐-」です。
機体は767-300ERで、「JA608A」号機。
鬼殺隊の9人の剣士をデザインしているそうです。
う~ん、私はこのアニメを視たことがないので分からないなぁ・・・。
【このデザイン、好きだったなぁ】
ANAの「スターアライアンス特別塗装機」です。
航空連合であるスターアライアンス共通のデザインです。
この機体は767-300ERで「JA614A」号機。
スターアライアンス塗装機に乗ると何だか得した様な気がして好きだったなぁ・・・。
何でも、この塗装の機体は残り3機だそうですよ。
【エキスポ2020】
エミレーツ航空の「エキスポ2020DUBAI」です。
機体は777-300ERで、「A6-EGB」号機。
2020年ドバイ国際博覧会をアピールするための特別塗装機なのだそうです。
この万博は、コロナ禍で1年遅れの開催になりましたね。
青い色はドバイ万博のテーマの一つである「モビリティ(移動性)」を現しているのだそうです。
【これが最強!】
日本政府専用機777-300ERです。
コールサイン「シグナス01と02」
これは最強のラッピングですね。
う~ん、美しい!
私のラッピング飛行機コレクションはこれくらいなのですが、羽田で仕事をしていたらまだまだ増えそうです。
貯まったら、また貼りますね。
では!
最近のコメント