楽しいラッピング飛行機・その2
みなさん、こんにちは!
世間様は今日から三連休ですが、私は明日が仕事なので横浜でゴロゴロ過ごしていますよ。
出かけても、これから天気が崩れそうだしね。
【沖縄へ行きたいなぁ】
JALグループの日本トランスオーシャン航空PTAが、平成28年に、22年ぶりに自己資金で導入したという737-800「うちなーの翼」号の4号機です。
ラッピングとしては、機首に「うちな♡の翼」って書いて有るだけです。
次が8号機で、「首里城」デザイン。
首里城再興へかける想いが込められているそうです。
最後は先日の石垣島旅行で見かけた5号機、「ジンベエジェット」です。
何とも、石垣島へ行きたくなるデザインですねぇ。
【世界文化遺産登録】
JALの「JOMONジェット」、737-800「JA329J」号機です。
世界文化遺産となった 北海道・北東北地域の魅力を国内外に発信するための特別塗装機とのこと。
イラストは、青森県の児童が縄文遺跡群を表現したものだそうです。
【あらし】
JALのCMをやっていたアイドルグループ嵐のメンバーがデザインされた「20th ARASHI THANKS JET」です。
機種はA350-900で、「JA04XJ」号機。
令和元年から2年末までの運行で、もう飛んではいませんが、就航していた時は多くの嵐ファンの女の子達が、この機体に乗るだけの目的で飛行機のチケットを買ったそうです。
【ポケモン】
Solaseed Airの「ナッシーリゾート in宮崎号」です。
機体は737-800で「JA812X」号機。
ポケモンのナッシーという椰子の木?のキャラクターが描かれています。
次は、AIR DOの「ロコンジェット北海道」です。
キツネのポケモンであるロコンがデザインされています。
機種は767-300ERで、「JA607A」号機。
左右でデザインが違っていて、これが右舷側のAIRDOイエロー仕様。
そうして左舷側はAIRDOブルー仕様で、こちらはアローラロコンと言うのだそうです。
子供は乗りたがるのでしょうねぇ・・・。
【鬼滅の刃】
ANAがアニメの鬼滅の刃とコラボした「鬼滅の刃じぇっと-弐-」です。
機体は767-300ERで、「JA608A」号機。
鬼殺隊の9人の剣士をデザインしているそうです。
う~ん、私はこのアニメを視たことがないので分からないなぁ・・・。
【このデザイン、好きだったなぁ】
ANAの「スターアライアンス特別塗装機」です。
航空連合であるスターアライアンス共通のデザインです。
この機体は767-300ERで「JA614A」号機。
スターアライアンス塗装機に乗ると何だか得した様な気がして好きだったなぁ・・・。
何でも、この塗装の機体は残り3機だそうですよ。
【エキスポ2020】
エミレーツ航空の「エキスポ2020DUBAI」です。
機体は777-300ERで、「A6-EGB」号機。
2020年ドバイ国際博覧会をアピールするための特別塗装機なのだそうです。
この万博は、コロナ禍で1年遅れの開催になりましたね。
青い色はドバイ万博のテーマの一つである「モビリティ(移動性)」を現しているのだそうです。
【これが最強!】
日本政府専用機777-300ERです。
コールサイン「シグナス01と02」
これは最強のラッピングですね。
う~ん、美しい!
私のラッピング飛行機コレクションはこれくらいなのですが、羽田で仕事をしていたらまだまだ増えそうです。
貯まったら、また貼りますね。
では!
« 楽しいラッピング飛行機・その1 | トップページ | 柳川旅行(6日前半) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
こんにちは
ラッピング飛行機、第2弾も楽しく拝見しました~
いろいろなのがありますねぇ。
あ、ラッピングという言い方をしてもペインティング
なんですね。前記事でお返事コメントいただいたように、
貼り付けではちょこっと剝がれただけでも大変な
事故になりかねませんものね、おおいに納得でした。
いろいろなデザインがある中、私個人としては
遠くから見ても何が描かれているか分かるもの、
飛行機と一体化したデザインのもの(ジンベイザメのように)
により心惹かれます♪
3連休はお仕事なんですね。
弱そうとはいえ、また台風が接近しそうですね。
今回は東海から関東に接近だそうで。
19日台風による欠航で、25日に予約取り直した
夫の山口宇部(実家)行きはどうなりますやら。
投稿: ポージィ | 2022年9月23日 (金) 11時17分
こんにちは。
第二弾!楽しく拝見させて頂きました😍
沢山ある中で印象深いのがスターアライアンス!
確か?何か商品と交換して残ったマイレージで
最後に夫と伊丹空港往復して奈良へ
行ったのが最後でした!
又、楽しみお待ちしております。
投稿: マコママ | 2022年9月23日 (金) 12時54分
ポージィさん、こんばんは!
はい、私もジンベイザメのラッピングが大好きですよ。
私はANA贔屓ですが、あのデザインの飛行機には乗ってみたいです。
見るだけで石垣島の海を想像してしまいますよ。
旦那さん、25日の飛行機ですか?
大丈夫ですよ。
そもそもこの台風は大きくありません。
雨が降るだけですよ。
楽しんできてください。
投稿: FUJIKAZE | 2022年9月23日 (金) 23時11分
マコママさん、こんばんは!
スターアライアンス塗装の機体、お好きでしたか。
私も好きです。
搭乗機がこの塗装の機体に当たると、何だか得した気分でしたよ。
もう残り3機だけだそうです。
乗るのならば、今のうちですよ。
飛行機に乗りたいという強い意思があれば、きっと身体も動くようになりますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2022年9月23日 (金) 23時14分
楽しいラッピング企画ありがとうございます。
エアドゥーのラッピング、私の乗ったのとは違うけど
空港で見かけたような気がします。
ところでJYOUMONジェットは
どのようにして撮影したのでしょうか
雲が見えるしまだ車輪が出てるから
離陸直後? 水平飛行に見えるから???
投稿: hiroro | 2022年9月23日 (金) 23時21分
ラッピング飛行機、随分あるものですね。」
自分の様に航空機に無縁の者はただただその多さに驚くやら感心するやら・・・
身近なものではタクシーやバス、それに電車もラッピングされたものが増えてきた感じです。
投稿: country walker | 2022年9月24日 (土) 08時15分
hiroroさん、こんにちは!
JYOUMONジェットですか?
説明しますと、飛行機は離陸するために使用する管制塔から指定された滑走路に向かうために、幾つかの滑走路を横切ります。
だから、その滑走路が着陸に使用されていたら、横切る手前で管制塔からSTOPをかけられるて着陸機が無事に着陸するまで待つのですよ。
その時に、下りてくる着陸機を撮った物です。
着陸機を見ていると、自分に突っ込んで来るように見えて、結構迫力がありますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2022年9月25日 (日) 11時51分
country walkerさん、こんにちは!
はい、バスや電車、タクシーにもラッピングはありますね。
通常とは違う車体です。
それを見かけると、何だか珍鳥を見つけた様な気持ちになりませんか?
私的には、飛行機のラッピングはそれです。
もっとも、珍鳥は珍鳥でも、鉄の鳥ですがね。
投稿: FUJIKAZE | 2022年9月25日 (日) 11時54分