服喪だから・・・。
みなさん、おはようございます。
って、我が家は喪中、「おめでとうございます」が使えないので悪しからず。
世間様はお正月、静岡はとても好い天気なのですが、毎年恒例だった富士山と初日の出の撮影は、今年は止めました。
静かに寝正月ですよ。
それでも、ブログを更新するのに写真は必要なので、つい先日、良く晴れた日に撮った写真を貼ります。
最初の写真は、東京港です。
中央防波堤、青海、お台場付近ですよ。
遠くに、東京タワーとスカイツリーが見えています。
2枚目は、東京ゲートブリッジです。
2匹の恐竜が向かい合っている様に見えることから、通称、恐竜橋って呼ばれているそうです。
平成24年の開通だそうですから、私は未だ渡ったことはありません。
3枚目は、羽田空港です。
離陸直後に撮影。
空港で仕事をしていると感じませんが、こうして見ると、結構大きな空港であることが分かりますね。
4枚目は、東京湾アクアラインです。
朝の太陽に浮かぶアクアラインって、なかなか綺麗でしょう?
5枚目は、横浜港です。
こうして上空から見ると、実に大きな港であることが分かります。
私はこの港に憧れて、横浜で船乗りになったのです。
もう42年も昔のお話です。
6枚目は、みなとみらい地区です。
大桟橋には、豪華客船の飛鳥Ⅱが着岸しています。
みなとみらい地区は近代的な高層ビルが乱立ですね。
私が横浜で船乗りになった頃、ここは三菱重工業株式会社横浜造船所でした。
夕方になると、立ち飲み屋から出てきた酔っ払いが立ち小便しているようなディープな街だったんだけどなぁ・・・。
7枚目は、富士山です。
御殿場方面からの撮影。
ちょっと雲があるのはご愛敬です。
8枚目は、御前崎です。
私が3年間、単身赴任した懐かしい御前崎。
温厚な人が多くて、住みやすい街だったなぁ・・・。
遠くに、富士山が見えてますよ。
さて、クイズです。
9枚目の富士山の手前に見えている岬と、
10枚目の島の名前は何でしょう?
当たっても何にも賞品は出ませんが、元旦からクイズに正解するなんて、良い一年であることの兆しかも知れませんよ。
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
では!
【ヒント】
9枚目の岬は神奈川県、10枚目の島は東京都です。
これで分かるかな?
« 波乱の一年だったなぁ・・・。 | トップページ | ネタ無し(分かるかな?)・62 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの・・・(後半)(2025.01.17)
- 久しぶりの・・・(2025.01.11)
- 山形へ(米沢編)(2025.01.03)
- 山形へ(山寺の後編)(2024.12.27)
- 山形へ(山寺の前編)(2024.12.14)
初島ですか?。
今年も宜しくお願いいたします。
投稿: マーチャン | 2023年1月 1日 (日) 12時50分
こんにちは。
令和5年が明けましたね。
お互いに静かな?迎春ですね♡
昨年も有り難うございました。
本年も宜しくお願い致します。
いいな😍機上からのお写真✈️羨ましいです♫
クイズ?分かりません😰
マーチャンさまは正解?
投稿: マコママ | 2023年1月 1日 (日) 13時13分
我が家も喪中なので「今年も宜しく」です。
航空写真、難しいですね~
私には難しいです。
投稿: country walker | 2023年1月 1日 (日) 16時16分
マーチャンさん、こんばんは!
初島ですか?
残念でした。
難しいですか?
では、本文の最後にヒントを追加しましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2023年1月 1日 (日) 18時11分
マコママさん、こんばんは!
はい、今日はちょっとコンビニへ行っただけで、静かな寝正月でした。
途中、富士山が見えましたが、とても綺麗でしたよ。
クイズは難しいようなので、ヒントを追加しました。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2023年1月 1日 (日) 18時13分
country walkerさん、こんばんは!
そうでしたね。
country walkerさん家も喪中でした。
静かな正月ですね。
クイズは難しい様なので、本文末にヒントを追加しました。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2023年1月 1日 (日) 18時15分
こんばんは♪
1枚目は真鶴半島、2枚目は青ヶ島でしょうか?
(グーグルマップ上で見比べてみました^^;)
本日、久々に会った千葉県在住の女子大生の姪が
成田空港の外資系ショップでアルバイトをしていると聞き…。
国際線で各国を飛び回っているCAの姪共々、福島の片田舎で
山を歩いているだけのオジサンには、眩し過ぎて実感が全く湧きません><
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: bill | 2023年1月 2日 (月) 22時04分
おはようございます 岬は真鶴岬 島は伊豆大島じゃないですかねー そう思いましたが 因みに真鶴岬は家のハッピー連れて何度か遊びに言ってますよ 今年一年また宜しくです
投稿: ハッピーのパパ | 2023年1月 3日 (火) 09時24分
billさん、こんばんは!
真鶴岬は正解です。
青ヶ島は残念ながら不正解。
この島は、伊豆大島ですよ。
青ヶ島も伊豆大島も火山島で活火山ですが、青ヶ島はカルデラの底に村があり人が住んでいます。
そのうち、貼りますよ。
姪御さん、2人も航空関係なんですね。
私が独身だったら紹介して欲しいところです。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2023年1月 3日 (火) 22時29分
ハッピーのパパさん、こんばんは!
どちらも正解です。
伊豆大島は、分からないようにワザと南側から撮った写真にしたのですが、さすがです。
真鶴岬はハッピーとね。
どうりでね。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: FUJIKAZE | 2023年1月 3日 (火) 22時33分
羽田から北へ飛び立つと
右手にゲートブリッジ見えますね
湾岸走行してても遠くに見える
一度渡ってみたいと思うけど
あの辺りに行く用事ないし・・・で
私もまだ通ってません。
出来た時は斬新なフォルムだな~と思いました
9枚目は真鶴? その延長で大島?
大きさが判らないから 違うかな?
あまり自信ないけど。
・・・と思ったら正解出てましたね^^。
昔真鶴も行ったので何となくね。
投稿: hiroro | 2023年1月 5日 (木) 01時14分
hiroroさん、こんばんは!
よくご存じですね。
そのとおりです。
滑走路Runway05から離陸して南へ行く時に右へ大きく旋回しますが、最初に見えるのが1枚目と2枚目の写真です。
その後、3,4,5,6,7,8と続きますよ。
これらの写真は全て同じ日に撮ったものなんです。
最後の伊豆大島は、着陸予定の滑走路がRunway34Lだったので、伊豆大島を南側から大きく回って野島崎へ向かう時に撮ったものです。
伊豆大島に雲が掛かってないなんて珍しいのですよ。
さすがに江戸っ子、写真を見ただけでピンときたのですね。
大正解でした。
投稿: FUJIKAZE | 2023年1月 5日 (木) 22時44分