無料ブログはココログ

« ヒコーキ・コレクション(その1) | トップページ | 南の海、空、雲、そうして・・・。 »

2023年8月11日 (金)

ヒコーキ・コレクション(その2)

みなさん、こんにちは!
今日の静岡は快晴です。
蒼天には太陽がギラギラと燦めいていて、一歩家から外に出れば火傷しそうですが、台風7号の影響なのか、東から強風が吹き込んでくるので、エアコンが壊れたパソコンルームでも快適ですよ。
さて、今日も飛行機ネタで更新です。

【アメリカン航空】
言うまでもなく世界一の航空会社ですね。
垂直尾翼のマークは、以前はAAと書かれてましが、最近は星条旗です。
1_20230811122401
如何にもアメリカって感じですね。

【ブリティッシュ・エアウェイズ】
以前は英国航空と言ってましたが、最近はブリティッシュ・エアウェイズですね。
2_20230811122401
以前は垂直尾翼に紋章が描いてありました。
以前のデザインの方が私好みだったなぁ・・・。

【エールフランス】
機体には、AIRFRANCEと書いてありますが、何故かエールフランスって言いますね。
3_20230811122401
なんでも、AIRFRANCEのフランス語読みだとか?
ヘェ~~~。

【アシアナ航空】
洒落たデザインの機体ですが、韓国の航空会社です。
4_20230811122501
サービスは良いと聞きますが、ちょっと事故やインシデントが多い様な印象です。
私的には・・・乗りたくないな。

【カンタス航空】
オーストラリア最大の航空会社ですね。
昔、この会社の飛行機で新婚旅行に行きました。
5_20230811122501
この会社の想い出ってこれくらいですが、サービスはあまり良くなかったなぁ・・・。

【エア・カナダ】
赤い丸にカエデ・・・如何にもカナダの飛行機って印象ですね。
6_20230811122501
でも、ちょっと前は、この丸は無かったなぁ・・・。
丸は無い方が素敵なんだけどなぁ・・・。


【さくらジンベエ】
桜色のジンベイザメが描かれた、JTAの737-800です。
あぁ、この飛行機、石垣島へ行くのかなぁ・・・。
7_20230811122501
乗りたいなぁ・・・。

【サンリオ・ドリームジェット】
台湾長榮集団のエバー航空が運航するハローキティジェット330-300です。
8_20230811122501
台湾でも、ハローキティは人気なんですね。

【JAL Colorful Dreams Express】
JALが6月から運航を開始した、東京ディズニーリゾート40周年記念の特別塗装機です。
9_20230811122601
もう40周年なのかぁ・・・。
その頃、買ったばかりの愛車に、当時付き合っていた彼女を隣に乗せて行ったなぁ・・・。

【鬼滅の刃 じぇっと -参-】
前回載せた鬼滅の刃 じぇっと -参-の右舷側です。
機種は777-200ERですね。
10_20230811122601
あの後、案外簡単に撮れてしまいました。

【ピカチュウジェット BC2】
去年の5月から運航されているスカイマークのピカチュウジェット2号機です。
機種は737-800ですね。
11_20230811122601
5年間の運航だそうですよ。

【ナッシージェット宮崎】
以前にも載せたソラシドエアーのポケモンラッピングです。
12_20230811122601
宮崎便に就航していますよ。


あぁ、仕事ではなくて、飛行機に乗って旅行に行きたいなぁ・・・。
では!

« ヒコーキ・コレクション(その1) | トップページ | 南の海、空、雲、そうして・・・。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
お国柄、色々な飛行機のご紹介有り難うございます♡
私が乗った事がない飛行機ばかりですよ!
最も最後が2010年のイギリス行きで終わりましたからね!
もう一つ乗った飛行機があるのですが?
思い出せません😰
ホノルルからカウアイ島へも行きましたが、
プロペラ機だったかも?ですね!

今はラッピングが賑やかですね♡
毎日、ご覧になられて羨ましいです😍

マコママさん、こんにちは!
私なんて、外国の飛行機で乗ったことがあるのは、カンタス航空と中国民航だけですよ。
ハワイへ行かれたこともあるのですか?
羨ましいなぁ。
憧れですよ。
死ぬまでに一度は行ってみたいところです。

こんにちは。
お暑いですね?
台風は少しでも勢力が衰えますように!

ハワイはFUJIKAZEさまが多分?
まだお生まれになっていたか?の
1972年にエルヴィスの゙コンサートで行ったのですよ♬
3回公演で2回目をパスして妹と妹の友人と3人で
カウアイ島へ!英語だけのガイドさんでチンプンカンプン😠
それでもシダの洞窟や汐吹岩等、観られて良かったです♡
種痘接種、パスポート初めて!1ドル360円の時代。
羽田空港からJALで日付変更線通過のパイロットのサイン入りの
色紙✌️CAさんはお着物👘お着替えでした♡
ホノルル空港でささやな?レイでした♡アロハ✈️

いやあ~ 実にカラフルで楽しそうなデザインの柄が多いですね。
高所恐怖症で国内旅行でも行けるところは全て鉄道やマイカーで出かけた自分です。
そんな訳で航空機の事は全く知らないのが現状です。
知っているのは静岡空港から発着するFDA機位(笑)
これは富士山をバックに離着陸するところを撮りに随分通った為です。
この空港は九州旅行や北海道旅行の際には便利なので利用しましたが。。。
九州や北海度では鉄道だけとはいかないので。
でも飛行機は一切利用せず、新幹線利用で九州一周したこともあります


マコママさん、こんにちは!
ハワイにはエルヴィスのコンサートの為に行ったのですか。
1972年の1ドル360円の時代に?
凄いなぁ・・・。
お金持ちのお嬢様だったんですねぇ・・・。

その頃、私は小学校5年生。
ハワイどころか、前年の大阪万博さえも親は連れて行ってくれませんでしたよ。

country walkerさん、こんにちは!
私も高所恐怖症ですが、なぜか飛行機だけは大丈夫です。
大丈夫どころか、ワクワク気分ですよ。
きっと身体が外に露出していないので大丈夫なんでしょうね。

新幹線は、時間がかかるので、あまり好きではありません。
貧乏性なので、移動時間は短く、現地で遊ぶ時間を長くと考えてしまいますよ。
だから私は近いところでも、出来ることならば飛行機を使いたいと思ってしまいます。

こんばんは♪

海外の航空会社では、ボクはエア・カナダの飛行機に乗ったのみです。
CAの圧倒的な美貌にうつつを抜かしていた記憶だけは残っています。
様々な機体で様々な場所を巡りたいものですね。
お金と時間があれば…ですが。

本当にたくさんのイラストラッピングの飛行機あるのですね
空港に行くのが楽しくなりそう。
カンタス航空ですが
昔、ミールサービスのエコノミー人数の不足で
真っ白ななんのイラストもないカップラーメンが
機内食で出てきました。
後から追加でお皿に乗った料理が来ましたが・・・。
こんな経験てないですよね。

billさん、こんばんは!
CAの圧倒的な美貌にうつつを抜かした?
ありますね。
そういうの。
私もCAではありませんが、25歳頃のときに、仕事で訪れたデンマーク船籍の自動車運搬船の三等航海士が若い女性でした。
ものすごくチャーミングな女性で、私はノックアウトですよ。
以後、その船が入港する度に、理由を見つけて何度か訪船しました。
でも会えたのは、その後1度だけだったな。
転船してしまったようです。
でも、彼女の面影は今でも鮮烈に残ってますよ。
もっとも、彼女ももう60歳くらいだと思いますがね。

hiroroさん、こんばんは!
昔のカンタスは酷かったですよねぇ・・・。
私も機内食で、ビーフだと言うのにチキンが来たことがありました。
それと、頭上の空気の吹き出し口から水がポタポタと頭上に落ちてきます。
文句を言っても、CAはタオルで雑に拭いてそのタオルを私に渡して対応は終わり。
これ以上文句を言わなかったのは、前に乗った中国民航で、禁煙席(当時は未だ喫煙席があった)エリアに座っているのに、周りが平気で喫煙を始め、CAは何も注意しないってことがあったので、外国の飛行機ってこんなものだ、JALやANAに乗るお金が無い自分が悪いんだって諦めたからですよ。
そう、カップラーメンを出すようなカンタスに乗ってしまい、JALやANAに乗らなかったhiroroさん、貴方が悪いんですよ。

こんばんは。
色とりどりの飛行機とつぶやきを楽しく拝見しました。
飛行機にはめったに乗らないのですが、
いつも自分の乗る飛行機だけを気にしてました。
もったいないことをしました。こんなに楽しいラッピングがあるなんて。
乗りたいと思ったのは「「さくらジンベエ」可愛いです。
緑の宮崎便もいいですね。見る機会があるといいのですが。

こんにちは。
なかなかPC前に座る事ができず、久々に皆さんの所を回っています。
湯治のホテルはいかがでしたか?奥様に良い効き目が表れると良いですね。

私はなかなか飛行機に乗る機会もなく、空港にもご縁が無いので、こういう
ラッピングの飛行機を見る事がないのですが、これだけ並ぶと壮観ですね。
推しのいない私でも、「あ、これ乗ってみたい」と思う物が、1、2、3…
あはは。多数ありました🛫

ナルコユリさん、こんばんは!
飛行機は良い被写体になりますよ。
鳥枯れのこの季節は、羽田空港が良いかも。
色々とカラフルな鉄の鳥を撮ることが出来ますよ。
羽田空港ならば、京浜急行で横浜から1本で行けます。
お薦めです。

四季さん、こんばんは!
残念ながら、女房はまた入院してしまいました。
ガッカリですが仕方ありませんね。
夫婦で病気と闘うだけです。

地方だとこんなに多くのラッピング飛行機を見ることは出来ませんね。
そういった意味では、羽田は飛行機好きには聖地かも知れません。
私は仕事をしながら見ることが出来るので、とてもラッキーですよ。
まぁ、見るだけで乗ることは出来ませんがね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒコーキ・コレクション(その1) | トップページ | 南の海、空、雲、そうして・・・。 »