無料ブログはココログ

« 自己満足の世界 | トップページ | 癒やしの石垣島・ダイビング(1本目) »

2024年6月10日 (月)

光るメロディー

みなさん、こんにちは!

先日、潜水機材を宅急便で石垣島へ送りました。
僅か3日で届きましたよ。
やっぱり、宅急便が速くてサービスも良いですね。
以前はゆうパックで送ってましたが、料金は宅急便とあまり変わらないのに、窓口の対応がとても横柄でした。
最近、手紙も土日には届かなくなりましたね。
職員の労働環境の改善と言いますが、実に不便になったものです。
以前、日本郵政公社の時にはヤマト運輸のメール便を訴えて潰したくせに、その後は今の有様です。
配達は平日のみなのに、もうすぐ郵便料金を値上げするって言うし、日本郵便株式会社って郵便料金に見合うサービスを提供してるのかなって、本当に腹が立つ今日この頃です。

さて、ネタも無いので、最近の東京湾の夜景で更新。
仕事が一段落したとき、機外を眺めながら思わず口ずさむ詩・・・
愛機の機窓を流れてゆく・・・素敵な光るメロディーです。
(今更ですが、私の写真はクイックで拡大しますよ。)


♪~ 誰も私を見ないで ♬~
1_20240610160901
♪~ 触れないで 言わないで ♬~
2_20240610160901
♪~ 時に身をゆだねたまま ♬~
3_20240610161001
♪~ 都会を抜け出したの ♬~
4_20240610161001
♪~ こんな気持ちになるのは ♬~
5_20240610161001
♪~ 疲れてる せい ♬~
6_20240610161001
♪~ 窓の外 流れすぎる ♬~
7_20240610161001
♪~ 景色は光るメロディー ♬~
8_20240610161101
♪~ 気がつけば 人のざわめき ♬~
9_20240610161101
♪~ 恋しいのは なぜ ♬~
10_20240610161101
♪~ 都会が 鳥かごなら ♬~
11_20240610161101
♪~ 私は逃げた鳥ね ♬~
12_20240610161101
♪~ 止まり木を 捜し求めて ♬~
13_20240610161401
♪~ 飛び 疲れはてる ♬~
14_20240610161401
さて、何処の夜景なのか・・・判りましたか?
そもそも、これって、誰の曲でしょう?
判った方は、YouTubeで聞いてみて下さいね。
写真にピッタリの曲・・・だと思います。
では!

« 自己満足の世界 | トップページ | 癒やしの石垣島・ダイビング(1本目) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
いよいよ石垣島へのご準備整いあとは飛んで行くだけですね!
青い海が待ってますよ!
お気をつけてお愉しみ下さいませ♡

光るメロディーは全然分からず!
夜景はマリンスタジアムとハマスタに見えましたが?
いいですね♡こうして下界を見下ろせて〜。
お写真有り難うございました。

おはようございます 石垣島 いよいよですね 又 写真待ってますよ 処で光るメロディってママさんと同じように私も全然ですよ ですが上空からの夜景も素晴らしいですね。

こんにちは
 
石垣島への旅、もうすぐですね。
機材も無事到着して、軽装で飛んで行けますね。
お天気はどうかな~ 良い旅となりますように。
 
曲も夜景の場所も私にはさっぱり???
夜景の散りばめられた光が美しいですね。
そのなかでぼわん!とひときわ明るいスタジアムが
別世界のようにも見えます ✨✨✨

海ほたると横浜の夜景は解りました
以前札幌から戻った時 同じようなルートで
海ほたる見ました羽田目指す飛行機のルートですよね

こんばんは♪

上空から望む都会の夜景は眩しいですね。
マッチ-の様にパワフル系の曲が似合っていると思います。
海岸沿いですし、カモメも翔びますね♪

石垣島への準備も着々とすすんで・・・
楽しみですね~
メインはダイブでしょうが今回も野鳥の観察も予定に入って居るのでしょうか?
南の島には此方では絶対に見られない珍しい野鳥が居るとか。
もし今回も観察されるようでしたなら、期待しています。
存分に楽しんできてください。

お早うございます
いよいよ石垣島でしょうか
また珍しいたくさんの魚たちに遭遇できるのかと
楽しみです
光るメロディーは分かりませんがお写真は何処かのスタジアム?
後は海ほたるでしょうか
空からの眺めはとても素敵ですね

マコママさん、こんばんは!
マリンスタジアムとハマスタは正解です。
あとは・・・6枚目の写真が浦安の夢の国ですよ。
お近くでは?

ハッピーのパパさん、こんばんは!
はい、都会の夜景は綺麗ですね。
仕事を忘れて見惚れてしまいそうです。
石垣島の天気も好さそうなので、良い写真が撮れそうです。
帰ったら、また土産を持ってお邪魔しますね。

ポージィさん、こんばんは!
予報では、石垣島の天気は好さそうです。
ワクワクですよ。

スタジアムは最初に出て来るのが千葉のマリンスタジアムで、次は横浜スタジアムですよ。
都会の夜景は本当に綺麗です。

hiroroさん、こんばんは!
はい、そういうルートもありますよ。
北風の時です。
北風の着陸は、滑走路が34Rか34Lなので、西や南から来た飛行機は34Lになり、海ほたるを右下に見てレフトターンして着陸コースに進入します。
だから、最初の写真の様な所を飛びますね。

ただ、私がこの時乗っていた愛機はヘリコプターなんですよ。

billさん、こんばんは!
さすがbillさん、判ってらっしゃる。
カモメも翔びますし、都会は迷い道ばかりです。

country walkerさん、こんばんは!
はい、丸一日、昼と夜、ガイドさん付きで野鳥観察を行う予定です。
それから最終日は一人でレンタカーで山を巡ります。
ちょうどアカショウビンは子育ての真っ最中と思います。
良い写真が撮れれば良いのですがね。

ゆめちゃんさん、こんばんは!
はい、最初の写真が海ほたるで、スタジアムは、千葉のマリンスタジアムと、横浜スタジアムですよ。
因みに最後の写真は羽田空港です。
綺麗でしょう?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自己満足の世界 | トップページ | 癒やしの石垣島・ダイビング(1本目) »