飛行機って素敵だなぁ・・・(後半)。
みなさん、こんにちは!
今日はようやくお休み。
私はこの一週間、台風10号のこともあり、連日のように飛んでいました。
夕方に着陸して、それから2時間くらいかけて報告書を書いて、会社を出て電車に1時間乗り、横浜の出城に戻ってバタンキュー。
翌朝は7時過ぎに離陸なので、間に合うように起床して、電車に乗って・・・そんな生活でした。
まぁ、飛行機好きの私ですから、苦にはなりません。
台風の接近で列島の周りは雲ばかりでしたが、北緯17度くらいまで下ると、今度はそこかしこに大きな金床雲がニョキニョキと生えています。
今年は台風の当たり年かも知れませんね。
さて、前回の続きです。
この博物館には、零式艦上戦闘機21型の本物があります。
う~ん、美しいなぁ・・・。
21型の本物を見るのも初めて。
航空母艦に搭載するため、主翼の翼端を50cm折りたためる様になっています。
この機体はヤップ島から持ち帰って復元したものだそうです。
次は、同じ零式戦闘機でもこちらは52型です。
後期型中島飛行機株式会社製の52型で、この機体もヤップ島から引き揚げてきた機体とのこと。
私的には靖国神社の遊就館に展示されている52型が一番美しいと思いますが、あの機体もこの博物館が寄贈したものだそうです。
そうして、これが一式陸上攻撃機22型。
この機体もヤップ島から引き揚げてきたそうです。
爆撃機では、私が一番好きな飛行機です。
翼は付いておらず、大きいので翼まで復元する予定はないのかも知れません。
ただ、銃座は綺麗に復元済みで、レプリカの機銃が付いています。
胴体の日の丸。
この真ん中がドアで、ここを開けて機内へ入ります。
尾部には水平尾翼もありません。
垂直尾翼と銃座のみ、復元済み。
主翼に水平尾翼、はやく復元してほしいものです。
この機体の上に特攻機「桜花」が吊してありました。
この機体は複製だそうです。
機首の中に1,200kgもの爆弾を入れたこの特攻機は、爆弾に翼を点けたようなもの。
一式陸上攻撃機の腹に吊して米国機動部隊の上空まで運ばれ、後は切り離されて人が操縦し、敵艦に体当たりした哀しい飛行機です。
最後は艦上偵察機「彩雲」です。
これはトラック島のジャングルから回収したそうです。
まだまだ復元途中で、プロペラも主翼も水平尾翼もありません。
この飛行機は3人乗りで、偵察に特化した飛行機です。
600km/h以上の速力で飛び、追いかけて来た米軍の戦闘機でさえ振り切ったことは有名なお話です。
上の写真の中の絵がその雄姿。
早く完全に復元されないかなぁ・・・。
復元されたら、また見に来よう。
この博物館は、他にも自衛隊から買い取った機体も展示されていましたが、残念なことに屋外展示で保存状態が悪く、どれも朽ちていました。
個人の博物館だから、仕方ありませんね。
全て見て回って2時間弱。
駐車場に戻ると、既に満車状態。
飛行機マニアって、意外に多いようですね。
この博物館の隣には、同じ経営の自動車博物館もあります。
オーナーは元自動車レーサーなんだとか。
だからこちらは立派ですね。
私は、古い自動車には興味なし。
こちらはスルーして、自宅へ戻りました。
戦利品?は、Tシャツです。
これで2,000円ナリ。
背中に、零式戦闘機52型がプリントされています。
イマイチですが、他に欲しいものが無かったのですよ。
パジャマ代わりにでもします。
こんな記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では!
« 飛行機って素敵だなぁ・・・(前半)。 | トップページ | 戦いすんで日が暮れて・・・2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(2本目)(2024.11.30)
- 2本目の前に、ご報告です。(2024.11.12)
- あぁ、豊穣の海大瀬崎(1本目)(2024.11.04)
- 戦いすんで日が暮れて・・・6(2024.10.21)
- 戦いすんで日が暮れて・・・5(2024.10.15)
こんにちは。
飛行機のことはさっぱりですが、
いずれも戦闘機なのですね!
乗務された兵士は死の覚悟で向かわれて哀しいことです!
傷ましい事実ですね。
哀悼の意を捧げ、今の日本に感謝いたします🙇
御地は雨は大丈夫でしたか?何度もニュースで報じられてました!
ハッピーのパパさま、早いご快復をお祈り致します♡
投稿: マコママ | 2024年9月 2日 (月) 16時12分
河口湖飛行機館、その存在すら知らずブログを拝見し初めて知りました。
個人の所有で一般公開されるのも8月1ヶ月だけとは、知る人ぞ知る博物館なのですね。
航空機の事は全くの素人でまして戦前の事となれば。。。
子供の頃、住んでいた浜松市で空襲に遭い、B29の焼夷爆弾で家は丸焼け。
浜松基地からの高射砲の遥か上を悠々と飛行するB29やロッキード、機銃掃射の為、超低空で飛行しパイロットの姿が見えたグラマンの姿だけは朧気ながらも覚えております。
家が焼け疎開していた竜洋町では旧明野陸軍飛行学校の飛行場があり木製の飛行機、通称「赤とんぼ」を何度も見た事があります。
風防ガラスの破片があり、その破片を擦ると大変良い匂いがしたので、当時の子供たちの宝物でした。
あのガラス?はいったい何だったのか今でも不思議に思います。
投稿: | 2024年9月 2日 (月) 19時30分
こんばんは~。
戦闘機のことはさっぱり・・・なのですが。(^^;)
築上郡の航空自衛隊 築城基地の近くにあるメセタの杜という物産館に
展示されているF4戦闘機は見たことがあります。
近くの展望台広場には離着陸する戦闘機を見にたくさんのギャラリーが
集まっていますよ。
たまたま通りかかって、あまりの人に「何事!?」と思ったらそういう事でした。
今回は貴重な展示をゆっくり見学出来て良かったですね。
投稿: ささみ | 2024年9月 2日 (月) 23時07分
お早うございます
こんなに沢山の戦闘機を復元され
これが個人の所有だというのもまた驚きです
私の祖父も戦争で亡くなりましたがこの戦闘機で戦い
戦死なさった方々を思うと戦争の怖さを感じます
今でも戦争が繰り返されているところもありますが
平和に暮らせる私達は幸せだとつくづく思います
台風が去ったとはいえまだまだはっきりしないお天気です
今日も蒸し暑い一日になりそうです
投稿: ゆめちゃん | 2024年9月 3日 (火) 08時47分
こんにちは、お久し振りです。
前後編続けて拝見しました。
FUJIKAZEさんの飛行機好きなお気持ちがヒシヒシと伝わってきます~
これだけの飛行機とさらに自動車も? 個人の博物館なんですね。
ビックリです。
特攻機は零戦だけではなかったのですね。
こんな悲しく非情なことを続けた戦争の恐ろしさ愚かしさに深い溜息が出ます。
飛行機という乗り物自体の美しさとは別に。
たっぷりゆっくり時間をかけてご覧になりたかった飛行機たちと
向き合えて良かったですね。
投稿: ポージィ | 2024年9月 3日 (火) 10時34分
お早うございます。
FUJIKAZEさんは、天職に就けているのですね。
中々自分の希望の職に就けない人が多い中、羨ましい事です。
私の友の中に・・・飛行機に乗れない人が居ます。
「あんなに重い機体に人が多勢乗って・・・空を飛ぶのが信じられない。」
テニス仲間には元パイロット&スチュワーデスさんがいます。
そして私の若かりし時の目標職業がスチュワーデスでした。
残念ながら・・・高校生時代に目を悪くして希望は断念しました。
投稿: マーチャン | 2024年9月 3日 (火) 11時00分
マコママさん、こんばんは!
ご心配をおかけしました。
今回、県道まで冠水したようですが、住宅地は大丈夫だったようです。
我が家も何も変わっていませんでした。
今日も午前中は暑かったのですが、午後から大雨になり、涼しくなりました。
その雨も夕方には止みましたので大丈夫です。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時14分
country walkerさん?こんばんは!
大変な経験をされたのですね。
不謹慎で怒られてしまいそうですが、country walkerさんのコメントを読んでいると、私は飛んでいる当時の飛行機を見てみたい気持ちになりました。
当時の飛行機のキャノピーに使われていたガラスはアクリルです。
だから擦ると良い匂いがしたわけです。
私も嗅いでみたかったなぁ。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時22分
こんばんは♪
それにしても、館内に展示されている飛行機たちは皆
ピカピカに輝いていますね。
見るも無残な朽ち果てぶりは別としても、経年を感じさせるかの如き
程よい劣化具合は味わいに繋がる気もします。
>今年は台風の当たり年かも知れませんね。
高高度から空と雲を眺めているFUJIKAZEさんの言葉、
何気に重みがあります。
被害が最小限で済むよう祈りたいものです。
投稿: bill | 2024年9月 3日 (火) 21時28分
ささみさん、こんばんは!
私は中学生の時に、築城の航空祭を見に行き、そこで初めて、展示されているF4ファントムを見て感動しました。
絶対にこれに乗るぞって、思ってましたが、頭の出来が悪くて、航空学生にはなれませんでした。
メセタの杜物産館を調べて見ましたが、F4ファントムは屋外に露天展示なのですね。
物産館では築城基地グッズも扱っているとか。
こんど行ってみようかな。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時29分
ゆめちゃんさん、こんばんは!
台風10号は雨台風だったですね。
ニュースを見ていると、今日も千葉茨城方面は大雨だったとか。
大変ですね。
清水も今日は午後から大雨でした。
雨はもうこりごりですが、来週末にも新しい台風が発生しそうです。
タダでさえ地盤が緩んでいるところに新しい台風、被害がないと良いですね。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時33分
ポージィさん、こんばんは!
当時、特攻隊は海軍が始めて陸軍も続きましたので、
色んな飛行機が特攻機として使われました。
今の時代ではまったく愚かなことですが、当時の若者は自分の命と引き替えに日本が勝つと信じて特攻に志願したのでしょうね。
当時の若者の思いを愚かなことだと、一括りに論じられない様に思います。
そう言えば、宇部へ行かれる予定だったですね。
台風で延期になったことと察しますが、改めて行かれるのでしょうか?
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時39分
マーチャンさん、こんばんは!
私も高校の時、航空自衛隊のパイロットを志しましたが、頭が悪くて断念しました。
今、まがりなりにも飛行機で仕事ができて、当時の夢の百分の一くらいは叶ったところです。
まぁ、後悔はしてません。
自衛隊に行ってたら、女房とも会えなかったでしょうからね。
全て塞翁が馬ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時43分
billさん、こんばんは!
ここの飛行機は、南の島のジャングルで朽ちていたものを日本に運んできて、再生した機体が殆どです。
当時の状況写真も展示してありましたが、どれもただのガラクタでした。
それを再生するに際しては、元のボディの中で使える部分は使い、無くなっていたり、錆びてどうしようもない部分は、新しい物を作って取り付ける等しているようです。
だから新品の様にピカピカですね。
何と言っても本物であることに間違いありません。
レプリカとは違う何かを感じますよ。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 3日 (火) 21時50分
お久しぶりです。
石垣島の美しいお写真に心が癒されました。アカショウビン美しいです。
台風10号は迷走しましたね。
関東直撃は無かったけど、激しいとしか言えない土砂降りの雨には驚きました。
こちらの展示場は8月だけとか。
明るい中で飛行機たちを間近に見られるのは有難いですね。
台風の期間中は飛び続けだったとのこと。
酷暑が続きますがお体を大切になさってくださいね。
投稿: ナルコユリ | 2024年9月 8日 (日) 10時48分
こんばんは。
「どうして?」と思ってしまいますが、河口湖にこんな博物館があるのですね。
「隼」は私は15年ほど前に、シアトルの航空博物館で見ました。皮肉なことではありますが、当時の日本の航空技術の高さをあらわしているのだろうと思います。
投稿: いかさま | 2024年9月 8日 (日) 23時42分
ナルコユリさん、こんにちは!
ちょくちょくナルコユリさんの所を覗いていたのですが、更新されていないのでお忙しいのだろうと思ってました。
コメントをいただけたということは、更新されたのですね。
後でお邪魔します。
飛行機も鳥も、空を飛ぶものはどれも美しい姿をしていますね。
美しくないと航空力学的に空は飛べないのでしょう。
そんな飛行機を間近に見ることが出来るのが、飛行場と博物館です。
どちらも大好きですよ。
ナルコユリさんもお好きでしょう。
もう8月は終わってしまったので、是非、来年の8月にでもこの博物館に行ってみてください。
飛行機は見ているだけでも楽しいですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 9日 (月) 15時31分
いかさまさん、こんにちは!
はい、河口湖の飛行館は個人が所有する博物館です。
毎年、8月だけ一般公開しているんですよ。
私は以前からこの存在は知ってましたが、8月なんて子供が夏休みで混むだろうと思い、また、以前は撮影がスマホに限るカメラはダメとなっていたので敬遠していました。
今年はついにどうにも堪らず、行くことにしたのですよ。
隼に限らず、一式陸上攻撃機や彩雲は素敵です。
本当に当時の日本の航空技術は高かったことが分かりますよ。
いかさまさんも、来年、是非どうぞ。
投稿: FUJIKAZE | 2024年9月 9日 (月) 15時37分